2/5
ルックバック2024
FirstUPDATE2024.12.30
@Classic #ルックバック #2020年代 #Yabuniraチャンネル #やぶにらこぼれ #YouTube #テレビ #テレビドラマ #違和感 #アニメ・漫画 #エンターテイメント #アイドル #1980年代 #インターネット #追悼 #夏 #東京 #プロ野球2024年 #Mac #Windows #PC #自作/パーツ/周辺機器 #フェイバリット #違和感 #ドラえもん #事件 #ダウンタウン #糸井重里 スーパーエイト 中山美穂 海ゆかば 富士山コンビニ越し 私刑 システマハグキプラスプレミアム キンキホーム ジョンソン 大谷翔平 袴田巌 大山のぶ代 ジャンポケ斉藤 西田敏行 西遊記 堺正章 岸部シロー 横浜DeNAベイスターズ 讀賣巨人軍 阪神タイガース 岡田彰布 M-1グランプリ 令和ロマン バッテリィズ エース 真空ジェシカ スイカゲーム 8番出口 猫ミーム 令和の米騒動 立浪和義 私刑 宝塚歌劇団 佐久間宣行のNOBROCKTV ランキング ショート動画 MrsGREENAPPLE MISIA 氷川きよし 紅白 ミスターX ペヤング 掛布雅之の憧球 だてレビsideB ゆっくりドラちゃんねる おじおじジャパン 岩井女子高生殺害事件 感動ポルノ 松重豊 甲本ヒロト 蓄音機 和歌山カレー事件 千原ジュニアYouTube 三谷幸喜 浜田雅功 みなみかわ 伊集院光 落語 死神 カズチャンネル カジサック 再生回数 PostScript 画像アリ 動画アリ 全5ページ

 どんどん行きます。
 このページは5月から8月まで。

5月1日 ・ビッグモーターの中古車販売事業などを承継した新会社「WECARS(ウィーカーズ)」が発足。伊藤忠商事が主導し、ビッグモーターの経営陣は関わらない


5月2日 ・TBS系「3年B組金八先生」シリーズなど数々の作品を手掛けたことで知られ、タレントとしてもテレビ朝日系のクイズ番組「象印クイズ ヒントでピント」で女性軍2代目キャプテンを務めた経歴を持つ脚本家の小山内美江子(本名:笹平美江子)がこの日、老衰のため死去(94歳没)


5月4日 ・山形県南陽市宮内の秋葉山で林野火災が発生。1人が軽症。約137ヘクタールに被害。2棟が全焼。5日、宮内地区と中川地区に避難指示を発令。7日午後5時57分、鎮圧。避難指示を解除

・1960年代後半から1970年代前半に掛けてアングラ演劇ブームの牽引者となった劇作家・演出家・脚本家・俳優の唐十郎(本名:大靏義英〈おおつる・よしひで〉)がこの日の夜、急性硬膜下血腫のため東京都中野区内の病院で死去(84歳没)


5月10日 ・MBSラジオの番組にコメンテーターとして出演したジャーナリストの近藤勝重がこの日、膿胸のため死去(79歳没)


5月12日 ・フジテレビ系日曜23時15分枠にて、吾峠呼世晴原作の人気漫画「鬼滅の刃」の最新アニメ作品となる「鬼滅の刃 柱稽古編」を放送開始( - 6月30日)。19日(18日深夜)からはTOKYO MX・BS11ほかでも日曜(土曜深夜)0時枠にて放送する( - 7月7日(6日深夜))。第1話は1時間スペシャルとして放送


5月14日 ・数多くのテレビ番組のテーマ曲、また日清食品「出前一丁」「チキンラーメン」やかに道楽チェーン、「兵衛向陽閣」など多数のCMソングを作曲、さらに自身もタレントとして朝日放送テレビ「探偵!ナイトスクープ」の最高顧問を務めるなど関西を中心に数多くの番組に出演、「浪花のモーツァルト」とのキャッチフレーズで親しまれた作曲家のキダ・タロー(本名:木田太良=きだ・たろう)がこの日の朝、大阪府内の自宅で死去(93歳没)


5月16日 ・実生活では女優の池波志乃とのおしどり夫婦としても知られた俳優・タレントの中尾彬がこの日、心不全のため死去(81歳没)


5月20日 ・日本テレビ系「ルパン三世」の2代目峰不二子役(1977年 - 2010年)を始め、「天才バカボン」のバカボンのママ役やNET系「キューティーハニー」の如月ハニー役など、数々のテレビアニメ作品に声優として知られた俳優・声優の増山江威子(ますやま・えいこ、本名非公表)がこの日、肺炎のため東京都内の病院で死去(88歳没)


5月21日 ・コンビニエンスストアと富士山を背景とした写真撮影の急増で、危険な状態や迷惑行為が頻発していた道路で安全対策工事が完了。防護柵(バリカー)とメッシュ素材の幕(遮光ネット)を設置


5月22日 ・松平健が発表した楽曲「マツケンサンバ」シリーズの振付を担当したことで知られ、自身もタレントとして「オネェキャラ」を武器に幅広い活動を展開した振付師・ダンサーの真島茂樹がこの日、自宅を訪れた知人によって倒れているところを発見され、病院へ緊急搬送されたが同日夜、虚血性心不全のため死去(77歳没)。


5月24日 ・サッカー日本代表のキャプテンを長く務め、今シーズンかぎりで現役を引退した長谷部誠が東京都内で記者会見


5月27日 ・女流漫才師コンビ「スエ子・正子」としてデビューし、その後コンビ名を「今いくよ・くるよ」に改めてテレビ・ラジオなど数々の番組に出演、2015年に相方のいくよが死去した後はピン芸人としてタレント活動を続けた漫才師・タレントの今くるよ(本名・酒井スエ子)がこの日、膵癌のため大阪市内の病院で死去(76歳没)


5月31日 ・映画・海外ドラマ専門チャンネルのスターチャンネルは、この日をもって「スターチャンネル2」「同3」の放送を終了。これにより長らく続いた3チャンネル体制を終え、翌6月1日より1チャンネル体制に再編



 何かもう訃報ばっかで嫌になる。いや「政治絡みのニュースは極力オミット」するって決めたのは自分だし、ジジイになってきて慣れ親しんだ思い入れのある著名人の訃報をオミットするわけには行かないと思ったのも自分だけど。

 そんな中、よくわからないのが5月21日のニュースで、富士山はともかく「コンビニ越し」の富士山が撮影スポットになってるってのがよくわからない。しかもメインは外国人なんでしょ。
 つかこれがエモいと思う感覚は本当に理解出来ん。アタシは海外の居住経験はあるし、外国人の友人もいるけど、うーん。
 今度、イギリス在住の姪っ子が日本に来た時に聞いてみよう。


6月1日 ・神戸須磨シーワールドが開業


6月5日 ・「新世紀エヴァンゲリオン」などで知られる大手アニメーション制作会社・ガイナックスが東京地方裁判所から破産開始決定を受け倒産。負債額は約3億8000万円


6月12日 ・参議院本会議で、スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律案が可決、成立

・1963年に落語家の三代目桂米朝(2015年没)に入門し、「桂朝丸」として初高座を踏んだ後はタレントとしても数々のテレビ番組に出演、1988年に「桂ざこば」を二代目として襲名した後もジャンルを問わない活動を展開した落語家・タレントの二代目桂ざこば(本名:関口弘=せきぐち・ひろむ)がこの日早朝、喘息のため大阪府吹田市内の自宅で死去(76歳没)


6月13日 ・兵庫県知事の斎藤元彦がパワハラなどの疑惑を内部告発された問題で、兵庫県議会は地方自治法100条に基づく調査特別委員会(百条委員会)の設置議案を賛成多数で可決


6月16日 ・俳優の山田昌(やまだ・まさ、本名:天野昌(あまの・まさ))がこの日、肝細胞癌のために名古屋市昭和区内の老人ホームで死去(94歳没)


6月17日 ・東京都渋谷区議会で夜間の路上飲酒を禁止する改正条例が全会一致で可決、成立


6月18日 ・神戸市の親和中学校・親和女子高等学校は、2025年4月に男女共学化すると発表。女子部に加え、新たに共学部を設置。中高一貫での女子部と共学部の併置は国内初

・【アタクシ事】YouTubeチャンネルを本格始動(※ この話の雑文はココ


6月19日 ・藤子不二雄原作の「パーマン」パーマン1号/須羽ミツ夫役をはじめ、テレビ朝日系「あさりちゃん」こ浜野あさり役など幅広く活動した声優の三輪勝恵(本名:内山かつゑ)がこの日、急性肺塞栓症のため死去(80歳没)


6月22日 ・5月に不倫問題が報じられ、自身のXで謝罪した古谷徹(声優)を巡り、所属する青二プロダクションはこの日、「作品およびキャラクターのイメージを著しく傷つけた」として、フジテレビ系「ONE PIECE」サボ役と読売テレビ製作・日本テレビ系「名探偵コナン」安室透役を降板したことを発表


6月25日 ・環境省は、北海道の日高山脈の一帯と襟裳岬などの地域を「日高山脈襟裳十勝国立公園」として国立公園に指定。総面積は日高振興局と十勝総合振興局管内の13市町村にまたがるおよそ24万5000ヘクタールで、国立公園としては最大。国立公園の指定は全国で35か所目で、北海道内では1987年の「釧路湿原」以来7か所目


6月28日 ・森永製菓は、幼児などが食べる焼き菓子のボーロ「マンナボーロ」の袋に異物が混入していたとして、およそ19万個を自主回収すると発表

・映画監督のマキノ雅弘(1993年没)と女優の轟夕起子(1967年没)の子として生まれ、沖縄に移住後同県初の芸能学校沖縄アクターズスクールを創業、初期には実娘の牧野アンナや早坂好恵、最盛期には安室奈美恵やDA PUMP、SPEED、MAXなどを輩出したことで知られるマキノ正幸(本名・牧野正幸)がこの日、敗血症性ショックのため死去(83歳没)


6月29日 ・フリーアナウンサー・司会者の押阪忍がこの日の夜、老衰のため死去(89歳没)



 よく成績を挙げられなくなったのに現役にしがみつくベテラン選手にたいして「晩節を汚す」とか言うけど、こんなの別に、ぜんぜん汚してないと思うんですね。引退の時期なんて自分が決めるものだし、本当に価値がないと思われたらプロ選手としてプレー出来ないんだから。
 しかしですよ、古谷徹にかんしてだけは、もう「晩節を汚」したとしか言いようがない。まったく何やってんだ。
 子役時代から「巨人の星」の星飛雄馬という当たり役に恵まれ、以降も「機動戦士ガンダム」のアムロ・レイ、「カーグラフィックTV」のナレーション、さらに近年では「名探偵コナン」の安室透、といった具合に、ずっと一線で活躍してして、最後コレかよ。
 でもアタシが一番ショックだったのは、たぶん二度と古谷徹が「べーしっ君」の声をアテられないこと。おかげでリメイクされた「オホーツクに消ゆ」でべーしっ君の声優がしょこたんになったじゃねーか!
 いやアタシは世間で言われるほど中川翔子を嫌ってないけど。


7月1日 ・富士登山のルートのうち、山梨県側の「吉田ルート」で1人1回につき通行料2,000円の支払いを義務化。登山者の1日あたりの上限は4,000人に設定


7月2日 ・「進め!青春」(1968年)に主演したことでお茶の間に知られる俳優の浜畑賢吉がこの日、前立腺癌のため死去(81歳没)

・【アタクシ事】柴又に行く


7月3日 ・新しい日本銀行券の発行が開始。偽造防止技術とユニバーサルデザインを搭載。肖像・図柄は、一万円紙幣の表が渋沢栄一・裏が東京駅(丸の内駅舎)、五千円紙幣の表が津田梅子・裏がフジ(藤)、千円紙幣の表が北里柴三郎・裏が富嶽三十六景「神奈川沖浪裏」。従来の日本銀行券も引き続き通用


7月7日 ・午後1時20分ごろ、静岡県静岡市駿河区で気温40.0℃を観測。全国でこの年初めて40℃以上の酷暑日。静岡市で気温が40℃以上になるのは、統計開始以来初

・東京都知事選挙。現職の小池百合子が3選。投票率は60.62%。小池への批判票は分散


7月8日 ・旅役者の両親の下で3歳時に初舞台を踏み、1941年(昭和16年)に実姉の正司歌江(本年1月死去、94歳没)と漫才コンビを組んで本格的に演芸活動を始め、漫才ユニット「かしまし娘」を結成して活動を展開した漫才師・タレント・俳優の正司照枝(本名:正司照江)がこの日、急性心臓死のため大阪府内の自宅で死去(91歳没)


7月9日 ・インターネットの掲示板に、プロ野球・読売ジャイアンツ(巨人)の特定の選手の個人情報が記載された画像とともに「惨殺し死刑にします」などと書き込んだとして、日本生命の元社員の27歳の女が警視庁に威力業務妨害の疑いで逮捕。同様の投稿を30回以上行ったとみられる


7月11日 ・東京商工リサーチは、アパレル業界の名門で、2020年11月に破産したレナウンが年内に破産手続きを終結させ、法人格が消滅すると報道。創業から122年の歴史に幕

・任天堂の「Nintendo Switch」の販売期間が「ファミリーコンピュータ」を抜いて2687日となり、主力ゲーム機としては最長に


7月12日 ・愛媛県松山市の松山城近くの城山で土砂崩れ。民家を直撃。翌13日午後、行方不明となっていた3人を発見。全員が死亡。城山では14年前の同じ日にも豪雨による土砂崩れで被害が発生

・テレビ朝日系「ドラえもん」ののび太役など数多くのテレビアニメやブリジット・バルドーやカトリーヌ・ドヌーヴ、ジェーン・フォンダなどが出演した映画の日本語吹き替えを担当するなど多岐にわたる活動を展開した声優・女優の小原乃梨子(本名・戸部法子(旧姓・小原))がこの日、病気のため死去(85歳没)


7月17日 ・NHK総合にて、この日(現地時間:16日)催されたMLBの祭典で、大谷翔平(ドジャース)や今永昇太(カブス)らが出場した「MLBオールスターゲーム2024」(アーリントン・グローブライフ・フィールド)を生中継


7月19日 ・NTT東日本とNTT西日本が電話番号案内サービス「104」と紙の電話帳「タウンページ」の発行を2026年3月に終えると発表


7月20日 ・日本赤軍の元メンバーで、1986年のインドネシアでの日本大使館襲撃事件に関与したとして懲役12年の判決を受け東京の府中刑務所で服役していた城崎勉が、食事をのどに詰まらせ死亡。享年76

・フジテレビ系にて、FNSの日・「FNS27時間テレビ」を昨年に引き続き放送


7月21日 ・JR渋谷駅の新南改札が移転。国道246号線の南側の線路の上に建設中の新駅舎の3階部分に設置


7月23日 ・テレビ朝日系にて、プロ野球「マイナビオールスターゲーム2024」(23日:北海道北広島市・エスコンフィールドHOKKAIDO、24日:東京都新宿区・明治神宮野球場)を中継放送


7月24日 ・【アタクシ事】神戸帰省(7月29日まで/※ この話の雑文はココ


7月25日 ・渋谷駅の南西側に位置する「渋谷サクラステージ」が街開き。地上39階建てのビルを始めとする大規模施設で、飲食店や書店、企業のオフィスが入居

・最低賃金について議論していた厚生労働省の審議会は、過去最大の時給50円引き上げの目安を示し、全国平均は時給1054円とすることで決着。9月に各都道府県の引き上げ額が出そろったが、これまで全国で2番目に低かった徳島県は、全国で最大となる84円の引き上げで980円に。異例の上げ幅


7月26日 ・NTT東日本とNTT西日本が天気予報サービス「177」を2025年3月に終えると発表

・中尾ミエ、伊東ゆかりと「スパーク3人娘」を結成し人気を博し、ドラマやCM、バラエティ、舞台などマルチタレントとして活動した、歌手・俳優の園まり(本名:薗部毬子=そのべ・まりこ)がこの日早朝、急性心不全のため東京都内の病院で死去(80歳没)


7月27日 ・(現地時間26日)2024年パリオリンピックの開会式。日本選手団180人が参加

・インドで開かれているユネスコの世界遺産委員会で、新潟県佐渡市の「佐渡島の金山」が世界文化遺産に登録されることが決定。世界遺産登録は新潟県内では初。文化遺産の登録は、日本国内では21件目で自然遺産も含めると26件目


7月31日 ・岐阜県で唯一の百貨店だった岐阜高島屋がこの日の営業を最後に閉店。百貨店のない県は山形、徳島、島根に続き4県目



 やっぱ7月9日の、元日生社員による巨人選手への誹謗中傷は気になるなぁ。
 何かさ、結局、私刑にたいする対応があまりにも曖昧だからこうなってるというか、裁判で「社会的制裁は受けた」とか言うけど、20年くらい前に比べると、著名な事件にかんしては比較にならないほど社会的制裁を受ける世の中なんですよね。
 こうなると判決というか量刑も変わって行かざるを得ないんじゃない?でないと著名事件と無名事件で不公平さが出るもん。
 つかさ、そんなことより、私刑にたいしてもっと厳格にやんなきゃ無理だよ。義憤か何か知らないけど、そこをちゃんとやらないとマジで裁判という制度さえ揺るがしかねないと思うわけで。


8月1日 ・東京の捕鯨会社の船団が岩手県沖でナガスクジラを捕獲。北太平洋での商業捕鯨によるナガスクジラの捕獲は1976年以来、48年ぶり

・落語家、タレントの四代目桂米丸(本名:須川勇=すがわ・いさむ)がこの日夕方、老衰のため東京都内の病院で死去(99歳没)


8月4日 ・南海ホークスで新人王・最多勝・最優秀防御率を獲得した宅和本司(たくわ・もとじ)がこの日、肺炎のため大阪市内の病院で死去(89歳没)


8月6日 ・東京都知事の小池百合子が神宮球場で行われたプロ野球・ヤクルト対阪神戦の始球式で投球した際に左膝関節を剥離骨折。全治2か月と診断。入院はせず、当面、テレワークで公務


8月8日 ・16時43分頃、日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生し、宮崎県日南市で震度6弱を観測。宮崎県などに津波注意報が発令。15人が負傷。19時15分、気象庁は南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表。政府は同情報に伴い、地震に対し注意を呼びかけ。15日17時、呼びかけを終了

・小林製薬は取締役会で紅麹事業から撤退すると決定

・海外への不正な現金持ち出しを防ぐため紙幣の臭いを嗅ぎ分ける財務省の紙幣探知犬が千葉県の成田空港に国内で初めて導入

・この日16時台後半に日向灘を震源とする最大震度6弱・マグニチュード7.1の地震が発生し、津波注意報に加え、初運用となった南海トラフ地震臨時情報も発表されたことを受け、NHKではスポーツ中継を中断し緊急報道番組の編成、民放各局の夕方の報道番組でも番組内容を変更し関連情報を放送。19時15分に「巨大地震注意」の情報が出されたことを受け、民放各局は放送番組を中断し臨時ニュースを編成して対応

・「第40ATP賞テレビグランプリ」(全日本テレビ番組製作社連盟主催)の授賞式がこの日催され、TBS系「金曜ドラマ」枠で本年1月から3月に放送された「不適切にもほどがある!」(ドラマ部門最優秀賞)がグランプリに輝いた。同番組以外の最優秀賞は、NHK BSプレミアム・BS4K「新・爆走風塵 中国・トラックドライバー 生き残りを賭けて」(2023年6月29日放送)がドキュメンタリー部門で、NHK BS1「市民X 謎の天才「サトシ・ナカモト」完全版」(2023年11月26日放送)が情報・バラエティ部門で、それぞれ受賞


8月12日 ・(現地時間11日)2024年パリオリンピックの閉会式。日本選手団が参加。日本は金メダル20個を含むメダル45個を獲得。海外で行われた大会としてはともに過去最多。大会期間中、日本ではオリンピック選手や審判員への誹謗中傷が問題・課題となった

・台風5号が岩手県大船渡市付近に上陸し、東北を横断。台風が東北太平洋側に直接上陸したのは1951年の統計開始以降、3度目


8月13日 ・大阪の堂島取引所でコメ指数先物取引開始。コメ先物取引の復活は72年ぶり


8月15日 ・【アタクシ事】桜新町の長谷川町子記念館/美術館に行く


8月18日 ・福岡県福岡市西区のショッピングモール「マリノアシティ福岡」がこの日限りで閉館

・映画「太陽がいっぱい」で人気を獲得、1960年代から1980年代にかけて“世紀の二枚目俳優”として世界にその名を知らしめ、日本ではアパレルメーカー・レナウンの紳士服ブランド「ダーバン」などのテレビCMに出演した俳優のアラン・ドロン(フランスの旗 フランス)がフランスの自宅で死去したことがこの日親族によって明らかにされた(88歳没)

・【アタクシ事】昭和館にて「チョコレートと兵隊」鑑賞(※ この話の雑文はココ


8月19日 ・スペイン在住のマリア・ブラニャス・モレラが死去。兵庫県芦屋市在住の糸岡富子が存命の世界最高齢者となる


8月21日 ・大手ラブドール製造メーカーのオリエント工業が事業終了を発表


8月23日 ・第106回全国高等学校野球選手権大会決勝戦で、京都国際が関東第一に2-1(延長戦・タイブレーク)で競り勝ち、初優勝。今大会の本塁打は7本で、金属バットが導入された1974年以降、最少。反発性能を抑えた新基準の金属バットが導入されたため。また、熱中症防止のため、大会1日目から3日目までは、午後の試合について、日差しが強い正午前後を避け薄暮に開始する、大会史上初の二部制を実施

・兵庫県議会は、知事の斎藤元彦による一連のパワーハラスメント疑惑を議題とする百条委員会を開催。県職員6人が出頭し証人尋問。職員のプライバシー保護のため、関係者以外は立ち入りを禁止し、完全非公開で開催

・【アタクシ事】UAUU P30(中華Androidタブレット)購入(※ この話の雑文はココ


8月28日 ・喫煙率が14.8%となったことが厚生労働省の2022年の調査で判明。2003年以降で最低


8月29日 ・(現地時間28日)2024年パリパラリンピックの開会式。日本選手団が参加


8月30日 ・厚生労働省は1~6月の人口動態統計を発表。出生数は前年同期比5.7%減の35万74人で、上半期として比較可能な1969年以降で最少を更新。また日本産科婦人科学会が2022年に体外受精で生まれた子どもが過去最多の7万7206人だったと発表

・警察庁は原動機付き自転車の区分を見直し、125 cc以下で最高出力を制御した小型二輪車も原付き自転車として扱う方針を決定

・刑事裁判で無罪が確定した人の指紋やDNA型などのデータを警察が保管し続けることが妥当かどうかが争われた裁判で、2審の名古屋高等裁判所は、1審に続いて国にデータを抹消するよう命じる判決


8月31日 ・ソフトバンクは「4月に発生した衛星機器の不具合により安定的なサービス提供の継続の目処が立たない」として、衛星電話サービス「スラーヤ」を終了

・こども家庭庁は4月1日時点の待機児童数が2567人と発表。過去最少を更新



 いろいろあったし、画像は思い入れのある阿部一二三にしたけど、冗談抜きに「暑かった」ことしか記憶にない。
 だいたいアタシはジジイのクセに「昔の方が良かった」って意見には懐疑的なのですが、少なくとも「夏の暑さ」にかんしてだけは間違いなく昔のが良かった。これは思い出補正ではない。
 「夏生まれの人は夏好きに、冬生まれの人は冬好きになりやすい」とか言いますが、それで言えば夏生まれのアタシは文句なしに夏の方が好きな人間だったんです。
 でももう、そんなことは言えない。
 2023年はね、さすが東京、神戸とは大違いだな、と思っていた。とにかく神戸は夜の蒸し暑さが異常で、東京も昼間は暑いけど夜はぜんぜんマシじゃん、と。
 しかし今年は違った。東京であろうが、あまりにも昼間が暑すぎて夜になっても「冷めない」って感じで、結局昼夜問わずエアコンの世話になることになってしまった。

 これマジで何とかしないととんでもないことになるよ。あと10年くらい経ったら7月8月は全国民外出禁止になりかねん。
 てなわけでPage3に続く。




@Classic #ルックバック #2020年代 #Yabuniraチャンネル #やぶにらこぼれ #YouTube #テレビ #テレビドラマ #違和感 #アニメ・漫画 #エンターテイメント #アイドル #1980年代 #インターネット #追悼 #夏 #東京 #プロ野球2024年 #Mac #Windows #PC #自作/パーツ/周辺機器 #フェイバリット #違和感 #ドラえもん #事件 #ダウンタウン #糸井重里 スーパーエイト 中山美穂 海ゆかば 富士山コンビニ越し 私刑 システマハグキプラスプレミアム キンキホーム ジョンソン 大谷翔平 袴田巌 大山のぶ代 ジャンポケ斉藤 西田敏行 西遊記 堺正章 岸部シロー 横浜DeNAベイスターズ 讀賣巨人軍 阪神タイガース 岡田彰布 M-1グランプリ 令和ロマン バッテリィズ エース 真空ジェシカ スイカゲーム 8番出口 猫ミーム 令和の米騒動 立浪和義 私刑 宝塚歌劇団 佐久間宣行のNOBROCKTV ランキング ショート動画 MrsGREENAPPLE MISIA 氷川きよし 紅白 ミスターX ペヤング 掛布雅之の憧球 だてレビsideB ゆっくりドラちゃんねる おじおじジャパン 岩井女子高生殺害事件 感動ポルノ 松重豊 甲本ヒロト 蓄音機 和歌山カレー事件 千原ジュニアYouTube 三谷幸喜 浜田雅功 みなみかわ 伊集院光 落語 死神 カズチャンネル カジサック 再生回数 PostScript 画像アリ 動画アリ 全5ページ







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.