1/5
ルックバック2021
FirstUPDATE2021.12.31
@Classic #ルックバック #プロ野球2021年 #コロナ #2020年代 #音楽 #追悼 全5ページ ンだわ 楽天モバイル 菊池俊輔 東京オリンピック 阿部兄妹 雨上がり決死隊 佐藤輝明 大谷翔平 マリトッツォ ドライフラワー やぶにらベストテン #ビートたけし #ドラえもん #仮面ライダー #レトロゲーム機 #庵野秀明 #著作権 #東映 PostScript #フェイバリット #兵庫 #東北地方 #中部地方 #中国/山陰/四国地方 #他九州地方 #さまぁ~ず #朝ドラ @戦前 #1950年代 #1960年代 #1970年代 #1980年代 #1990年代 #2000年代 #2003年 #2010年代 #Apple #X/Twitter #YouTube #おもちゃ #アイドル #イギリス #オタク/マニア #クルマ #ゲーム #スポーツ #モバイル #ラジオ #公共交通機関 #吉本 #嗜好品 #大晦日 #大正以前 #大阪 #施設 #映画 #時代劇 #東京 #湘南 #物理メディア #特撮 #病院 #神奈川 #神戸 #福岡 #笑い #藤子不二雄 #雑誌 #震災 #音楽劇 #食べ物 #北海道 #南西諸島 画像アリ 動画アリ

 はてさて、毎年大晦日恒例の、一年をバッチリ振り返る「ルックバック」の2021年版であります。ま、恒例っても今回でまだ3年目だけど、もう3年目とも言えるわけで、さすがに手練たもんだろってな話ですが、今回から過去2年とは<やり方>をガラッと変えます。

 というのもね、2020年までの年末のルックバックを読み返してみると、もう如何にも「年末に振り返りました」って感じなんですよ。
 もともとこのシリーズは「その年を振り返る」っていう趣旨であって「その年の年末を振り返」りたいわけじゃない。つか既存のやり方だと、例えば2020年ならば「2020年年末の空気感だけがわかる」って感じなんです。
 これはあまりにも本意ではないので、今までのように「世間の動き」「野球」「私生活」とかで分けるのではなく、月毎に分けた方がいいのではないかと。

 つまりジャンルはゴッチャにして、あくまで月で振り返っていく。当然年表の類いも月表にする。これで、少なくとも「2021年1月の空気」、「2021年2月の空気」みたいなのが少しは露呈するんじゃないかとね。
 もちろん、本当はさらに細分化すべきなんだろうけど、もうそうなったらエントリとして長くなりすぎて、いやエントリとして成立しなくなりますから、とにかく月毎くらいでいいのではないかと。
 んで、より空気がわかりやすくなるように、週刊現代、週刊ポスト、日経トレンディ3誌の表紙を載せておきます。たぶんこれでいろいろと補完出来るはずなんで。

 そんな感じで始めますが、年表はわかりやすいように色分けをしております。
 <黒>が世間の動き、<濃緑>が野球、<緑>が他スポーツ、<赤>が芸能、<橙>が気象関係、<青>がやぶにら(つまり当サイト関係)、<灰>が個人的な私生活関係、ということになります。
 これに加えてコロナ関係はピンクバックに、訃報は水色バックになっております。

 もうひとつ。月別の最初に「新型コロナ新規感染者数」の全国計を記しております。結構この数字だけで蔓延度合いがわかりますからね。
 それではファンファーレ、スタート!



◇ 1月(新型コロナ新規感染者数全国計154,700人)


1日 宮内庁は新型コロナウイルス感染症の影響により本年の新年宮中一般参賀を取り止めた代替措置として、この日、公式ホームページに於いて今上天皇並びに皇后雅子の新年ビデオメッセージを公開した

1日 東京23区の電話番号10桁化(市内局番4桁化)30周年

1日 医薬品メーカーの興和が前年12月10日にナゴヤドームの命名権(ネーミングライツ)を取得したことを受け、この日から「バンテリンドーム ナゴヤ」に改称
 
1日 「斬られ役」として晩年になり脚光を浴びた俳優の福本清三が肺がんのため死去。享年77

2日 福岡県在住の田中カ子が生年で確証のある日本人として初めて118歳を迎える

6日 阪神タイガースの岩田稔が新型コロナに感染したことが判明

7日 内閣総理大臣の菅義偉が新型コロナウイルス感染拡大に伴い、首都圏の1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)に対し、2度目の緊急事態宣言を出す

7日 20年に渡りロサンゼルス・ドジャースを率いた名将・トミー・ラソーダが死去。享年93

12日 楽天モバイルの従業員が営業秘密に該当するネットワーク技術に関する情報を不正に持ち出したとして、不正競争防止法違反の容疑で逮捕。容疑者は2020年1月にソフトバンクから転職し、その翌月にソフトバンクは被害を警察に相談していた

13日 政府は各府県からの要請に応じ、緊急事態宣言の範囲に2府5県(栃木・愛知・岐阜・京都・大阪・兵庫・福岡)を追加

14日 読売ジャイアンツの菅野智之が推定年俸8億円で契約を更改し、ロベルト・ペタジーニの7億2,000万円を抜き日本球界最高を更新

16日 1987年に逝去した俳優の石原裕次郎が1963年1月16日に設立した映画制作プロダクション・芸能事務所「石原プロモーション」が創業日であるこの日をもって解散。58年の歴史に幕を下ろした

16日 世界的音楽プロデューサーのフィル・スペクターが死去。享年81

18日 テレビ東京の番組「ワールドビジネスサテライト」は、新型コロナウイルス対策によりこの日から在京テレビジョン放送局では唯一となるメインキャスターがマスク着用で放送を開始

20日 JR東日本や大手私鉄の各社は需要減少などを理由に同年3月に首都圏の終電繰り上げを予定していたが、各知事や国土交通省の要請を受けてこの日から終電繰り上げを実施

20日 沖縄県内で春季キャンプを行う8球団(阪神、中日、DeNA、広島、ヤクルト、ロッテ、楽天、日本ハム)は、沖縄県からの要請を受け、政府及び県独自の緊急事態宣言が解除されるまで無観客で実施すると発表。また阪神タイガースは、高知県安芸市で行う二軍キャンプについても当面の間無観客で実施すると発表した

22日 臨時夜行快速「ムーンライトながら」の正式廃止発表

22日 1978年に王貞治に抜かれるまでホームラン最多記録保持者だった大打者のハンク・アーロンが死去。享年86

28日 ニューヨーク・ヤンキースをFAになっていた田中将大がこの日の夕方、NPBの東北楽天ゴールデンイーグルスに復帰することが決定

31日 PHSの音声通話・データ通信サービスが一部法人向けを除き全て終了

 こんな感じで月別の「できごと」を羅列した後で、アタシがとくに印象深いことを記していこうと思うのですが、少なくとも1月の時点ではまだ「2020年の空気を引き摺っている」という感じで「緊急事態宣言」「マスク」「終電繰り上げ」「無観客」などのパンデミック最中っぽいワードが散りばめられていますね。
 この中で一番心を揺さぶられたのはPHSの停波なんだけど、それはココに長文を書いたのでね。
 じゃあその次、となると、別に2021年1月らしくはまるでないんだけど「ムーンライトながら」の廃止かなぁ。青春18きっぷで東京←→大阪間を何度も何度も往復した人間には、やはり、ちょっと感慨がある。あの「普通夜行列車」独特の空気は懐かしいわ。


◇ 2月(新型コロナ新規感染者数全国計41,838人)


2日 菅義偉首相が1月7日と13日に発出した緊急事態宣言を延長。対象は栃木県を除く1都2府7県

3日 改正新型インフルエンザ対策特別措置法が参院本会議で可決・成立。施行は13日から

4日 ネット上の掲示板にお笑いコンビ・おぎやはぎの殺害を予告する書き込みを行ったとして、警視庁新宿署は脅迫及び威力業務妨害の疑いで東京都三鷹市に住む25歳のシステムエンジニアの男を逮捕。男はその他にも他の芸能人やテレビ局などに同様の書き込みを100回以上していたといい、調べに対し「仕事上のストレスがたまってやってしまった」と供述

5日 神戸新交通ポートアイランド線(ポートライナー)開業40周年

6日 過去にApple Computerの日本法人や日本マクドナルド、ベネッセコーポレーションの社長を歴任したHが、妻のシンガーソングライターTに対して暴力行為を行ったとして警視庁渋谷署に逮捕されていたことがこの日判明

8日 12球団代表者会議が臨時で行われ、2月に沖縄県内で予定されていたオープン戦10試合をすべて無観客の練習試合に変更する方針を確認

8日 俳優・ナレーターとして一時代を築いた森山周一郎が死去。享年86

10日 TBSにてドラマやバラエティ番組の演出を手掛けた鴨下信一が死去。享年85

12日 アメリカの製薬大手ファイザーが開発した新型コロナウイルス(COVID-19)のワクチンを載せた航空機が製造工場があるベルギーブリュッセルから成田空港へ到着

13日 午後11時8分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード7.3、最大震度6強を福島県、宮城県で観測する地震が発生。そのほかにも北海道から愛知県までの広い範囲で震度3以上の揺れが観測された。10年前の東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の余震とみられている

17日 日本国内で初めてCOVID-19ワクチンの接種が始まった(アメリカ・ファイザー製)

17日 千葉ロッテマリーンズから海外FAでのMLB移籍を目指していた澤村拓一が、ボストン・レッドソックスと契約合意

18日 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の会長人事で同月11日に不適切発言を理由に辞任した森喜朗に代わって、この日に前国務大臣の橋本聖子が就任

20日 ヤクルトスワローズにて投手、スカウトとして活躍し、「がんばれ!!タブチくん!!」でも「ヤスダ」としても登場した安田猛が死去。享年73

21日 戦前期より少女歌手として活躍し、「茶目子の一日」、「タバコやの娘」(岸井明とのデュエット)などのヒット曲を持つ平井英子が死去。享年103

25日 格安航空会社のエアアジア・ジャパンが東京地方裁判所から破産手続き開始決定を受けていたことがこの日判明

25日 「忍者ハットリくん」のケン一役などで知られる声優の菅谷政子が死去。享年83

26日 内閣総理大臣の菅義偉が首都圏を除く6府県(大阪、京都、兵庫、愛知、岐阜、福岡)の緊急事態宣言を2月末で解除することを表明

28日 みずほ銀行で月末取引の負荷増加などが要因で大規模なシステム障害が発生し、利用客がATMからキャッシュカードや預金通帳を引き出せずに長時間待たされる事案が多数発生

 長々語りたいことはないけど細かく語りたいことが結構ありますね。
 まず6日の「Appleやマクドナルドの社長を歴任した<H>」のDVですが、ま、これは原文からしてイニシャルだったからね。アタシが変えたわけじゃない。とにかく検索したら一発で誰かわかります。
 で、そのHの「妻のシンガーソングライターT」って「21エモン」の主題歌を歌ってたんですよね。だから、ま、Appleと藤子不二雄をつなぐのがHだったんだけど、こうなった以上、マクドナルドの変な施策は弁護出来てもこれは弁護出来んわ。

 次。詳しくはアタシも関わらせてもらった「植木等ショー!クレージーTV大全」(洋泉社刊)を読んでいただきたいのですが、鴨下信一のちょっと類のない演出論はすごい。こういうタイプの演出家はもう絶対に出てこないと思います。合掌。

 次。安田猛と言えばやっぱりヤスダくんではあるんですが、となると相棒はオーヤくんで天敵がヒロオカさんになるんだけど、でも阪神贔屓としては安田猛自身が阪神の天敵だったというか、アタシの子供の頃の三浦大輔や山本昌に相当する阪神キラーが安田猛だったわけで。(もうひとりは大洋ホエールズの高橋重行)
 もうホントに嫌ァな投手でした、って追悼に相応しくない言葉だけど、ま、見逃してください見逃してください(←タブチくんのネタね)。

 次。ココでも書いた平井英子さんの死去のニュースはやっぱりショックだった。というか年齢を考えたら大往生も大往生なんですけど、大正、昭和、平成、令和を生きたってだけですごいわ。


◇ 3月(新型コロナ新規感染者数全国計42,300人)


1日 通信キャリアの国内大手3社がこの日までに、前年までより大幅に割安で月額3000円未満の料金プランを発表

1日 読売ジャイアンツの田口麗斗と東京ヤクルトスワローズの廣岡大志の交換トレードが成立。両球団が発表

3日 2004年に金本知憲に抜かれるまで連続フルイニング出場の日本記録保持者で、元阪神タイガースの名サードだった三宅秀史が死去。享年86

5日 菅義偉が首都圏の1都3県(東京、千葉、神奈川、埼玉)の緊急事態宣言を2週間延長することを表明

8日 ヱヴァ新劇場版4部作の完結編となる「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」(監督:庵野秀明)が公開

11日 東日本大震災および福島第一原子力発電所事故の発生から10年(この年で国立劇場の政府主催の追悼式が終了)

12日 日本郵政と楽天は、物流やモバイルやデジタルトランスフォーメーションなど様々な領域での連携を強化することを目的に業務提携

12日 九州新幹線(鹿児島ルート)全線開通10周年

13日 JRグループダイヤ改正により国鉄185系電車が引退。また、湘南ライナーの廃止によりJR東日本からライナー列車が消滅

15日 東京ヤクルトスワローズは、近藤弘樹を支配下選手復帰を発表。背番号は「52」

17日 札幌地方裁判所は、同性婚をめぐる損害賠償請求訴訟で原告の請求を棄却するも、同性同士の結婚が認められないのは憲法14条違反との判断を下した。同性婚に対して司法判断が為された初の事例

18日 東京2020オリンピック・パラリンピック 開会式・閉会式 4式典総合プランニングチームの責任者のエグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクターが週刊文春の報道で不適切な演出案が発覚し、この日辞任

21日 阪神タイガースが5年ぶりのオープン戦優勝

24日 新電力大手のF-Powerが会社更生法の適用を申請。負債総額は約243億円で本年最大

24日 「平成の三四郎」の愛称で名を馳せた柔道の金メダリストだった古賀稔彦が死去。享年53

25日 新型コロナウイルスの影響で1年延期になっていた東京五輪の聖火リレーが福島県のサッカー施設、Jヴィレッジからスタート

26日 「キックの鬼」との異名をとり、テレビアニメ化までされたキックボクサーの沢村忠が死去。享年78

31日 武田コンシューマーヘルスケア が社名を「アリナミン製薬」に変更

31日 近畿日本鉄道の子会社が運営する三重県志摩市の「志摩マリンランド」(1970年開場)が建物や施設の老朽化によりこの日をもって営業を休止

31日 東京ヤクルトスワローズは、西田明央と球団スタッフ1名が新型コロナの陽性判定を受けたと発表。西田とともに、濃厚接触者の疑いがあるとして山田哲人、内川聖一、青木宣親ら5選手が特例2021に則って登録抹消

 エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクターの話はココで書いたね。にしてもエグゼクティブって。まァ、立派に出世なされて。
 それはともかく、ここでは野球のことを語りたい。
 こうやってみると「ヤクルトスワローズ優勝」の伏線は3月からあったってのがよくわかる。
 「田口麗斗と廣岡大志のトレード」から始まって、楽天を自由契約になった近藤を育成枠で獲得→すぐに支配下、阪神のオープン戦優勝、そしてシーズンが始まっていきなりのクラスター、と、それはマイナスなんじゃね?なんてことまで後々プラスに転化されていってるのが怖い。
 にしてもさ、巨人もいらんことしてくれたよ。田口がいなきゃもっとヤクルトの中継ぎは火の車だったし、しわ寄せでぜんぜん違うことになってたと思ってしまうよな。
 阪神のオープン戦優勝は、早い話が「調子の良し悪しが揃ってしまった」ってことだから。つまりオープン戦から前半はみなが調子がいい。後半は逆にみんなが調子を崩したってことになるんだから。


 こんな感じで3月分までおしまい。Page2は4月分から6月分です。続く。