人間、死にたい時に死ねない
FirstUPDATE2023.2.22
@Scribble #Scribble2023 #からだ 単ページ #メンタル 死期 ピンコロ

えと、本当は予定を差し替えて「タモリ倶楽部」終了のことを書こうかと思ったのですが、ちょっとね、それに絡んでややこしいことがあるので、やっぱり予定通りにいきます。


ひと月前のエントリですが、どうも↑の文章だけでは言葉足らずな気がしたんで、ちょっと補足しようかと。
さすがにリアルでは会ったことはありませんが、ネットでは「どうせ長生きとかする気ないし」なんて人がいます。
いやいや、今のトシヨリがみな「長生きしたい」と思ってると信じてるならとんでもない話で、ウチの母親もそうだけど「ピンコロであれば別に今すぐでも逝っていい」というトシヨリが本当に多い。ま、多いったってサンプルはアタシの周りだけなんでアレだけど。

ピンコロ、つまり、往生の寸前までピンピンしてたのに、ふと目を離した隙にコロッと逝ってる、みたいなね。そういうのがベストだと。
本人は苦しまなくて済むし、周りも心配する時間もなければ治療費に悩まされることもない。たしかにそう考えればベストです。
もうさ、重篤な病気になったら、どうせ長生き出来ない、つか単純にこの苦しさが嫌だ。マジで死ねるものなら今すぐ死にたい、なんてメンタルになるのが普通だと思うし、きっとアタシもそう思うに違いない。
でもね、こんなベストな逝き方が出来る人なんてほとんどいない。やっぱ、大抵の人はそれなりに苦しみながら、それなりの期間を耐えた後に死ぬわけで。

一時期アタシの周りにやたらうつ病の人がいて、ま、例外なく自殺願望があったのですが、それを止める手段として「世の中には生きたくても生きられない人もいるんだ!」なんて言いたがる人間が結構いたんですよ。
もう、アタシからすれば「は?」としか言いようがなかった。そりゃあ、そういう人はいるでしょうよ。んなことは仮にうつ病を患っててもわかってる。わかってることを言われても響かない。つまり意味がない。
でもさ、生きたくても生きられない人と同じくらい、死にたくても死ねない人もいるってのは絶対忘れちゃダメなんです。

アタシだって死にたい時はあったよ。もう何回も書いてるから書かないけど、んなもん人間、それなりの期間生きてりゃ、死にたくなる時くらい誰にでもあると思うわけですよ。
でも死ねない。もちろん「後の事」を一切考えずに、つまり残された者がどれだけ辛いか、どれだけ大変か、どれだけ後悔するかを考えなければ死ぬことは出来ますよ。
でもね、ある一定の年齢になって、いろんな経験を重ねて、ふと残された者の顔が浮かばない人間なんているのか。もしいたとしたら、そんな図太い人間は自殺とかしようと思わないよ。

だからもう、これだけははっきり言いたい。
長生きする<気>があるかないかと本当に長生きするかどうかはほとんど関係がない。いくら健康に気を配ってようが早く逝く人は逝くし、暴飲暴食をしてようが長生きする人はする。
つまり「いつ死ぬか」にかんしてはほぼコントロール出来ない。何か一瞬「それくらいは出来そう」に思えるんだけど、実際は出来ない。
辛いことばかりでもう嫌だ!と思おうが、逆にやりたいことは全部やり尽くした。もう現世で思い残すことはない、と思おうが、メンタルと命は連動してない。嫌と思おうが現世に飽き飽きしてようが簡単には死ねないんです。

まァね、それを若い頃にわかれって方が難しいんだけどさ。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.