@Classic #さかい親子 @エノケン映画 #クリエイティブ #大阪 #会話劇 #関西論 #下ネタ #東京 全2ページ 巣鴨 千林 尼崎 派手 アロハシャツ @エノケンのどんぐり頓兵衛 お歯黒着物 武将 兜 新しいおもちゃ 日本人 いい加減 PostScript #兵庫 #東北地方 @戦前 #おもちゃ #イギリス #ゲーム #ダウンタウン #大正以前 #戦争 #映画 #時代劇 #正月
![]() | おい、いつまで起きとんねん。もう9時半過ぎとるやないか。子供がこんな時間まで起きとったらロクな大人にならんぞ |
---|
お父ちゃんかいな。まあええやん。こんな子供らしないことしてるねんから大目に見てェや | ![]() |
---|
![]() | 子供らしないって、ただテレビ見とるだけやないか |
---|
子供らしくないやろ?今どきの子供はテレビなんか見ィひんで。みんなユーチューブ見とるさかいな | ![]() |
---|
![]() | 屁理屈言うな屁理屈を。ええから早よ寝ぇ |
---|
もうちょっとで終わるねんから待ってぇな | ![]() |
---|
![]() | ・・・ケンミンSHOWやないか。お前、これ嫌いなんちゃうんか。前に「大阪の勝手なイメージを植え付けやがってからに!」って怒ってたやろ |
---|
まあええやん。堅いこと言わんでも。僕はもうそんなことでは怒らん。ああやっとるやっとる、みたいな気持ちで見れるようになったんや | ![]() |
---|
![]() | 何や、悟りでもひらいたんか |
---|
こういうフェアやない番組は最初から「フェアやない」と思って見たら腹も立たんもんや | ![]() |
---|
![]() | そうか。それはええけど野球は見んのか |
---|
野球って、阪神ボロ負けしてるやん | ![]() |
---|
![]() | 今経過見たら一点差まで追い上げとるぞ |
---|
嘘やん!?・・・ホンマや、よっしゃ!大山、頼むでぇ!・・・あ?それストライク?アホか!どこがストライクやねん!この糞ジャンパイアが!! | ![]() |
---|
![]() | さっきフェアやないんはしゃあないって言うてなかったか? |
---|
それはそれ、これはこれや! | ![]() |
---|
![]() | ・・・ダブスタやなぁ。まあええわ。これで逆転はないやろし、早よ寝ろ |
---|
まだわからんやん。勝負は下駄を履くまでわからんいうやろ | ![]() |
---|
![]() | 何でもええから早よ寝ろ!お前かて弟か妹欲しいやろ!! |
---|
・・・何の話やねん | ![]() |
---|
![]() | 今日さっさと寝たら日曜日にどっか連れていったるさかい。な?わかるやろ。どこ行きたい? |
---|
ほーん、日曜日か。どこでもええんか? | ![]() |
---|
![]() | 近場やったらな。ま、東京やったらええで |
---|
それやったら | ![]() |
---|
![]() | どこや |
---|
巣鴨 | ![]() |
---|
![]() | す、巣鴨!?お前いったいいくつやねん |
---|
ええやん。行きたいねん。ほんなら寝るわ | ![]() |
---|
![]() | おお、そうせい。・・・寝たか?・・・寝たな。寝た寝た。よっしゃよっしゃ。さ、今日はナイスショットナイスインや!・・・えと、金蛇精は、と |
---|
3日後
こないだはおたのしみでしたね | ![]() |
---|
![]() | ドラクエか!ほんなら行くぞ。何で巣鴨なんかようわからんけど |
---|
6時間後
ふーむ・・・ | ![]() |
---|
![]() | さっき撮った写真見てるんか。何やエラい熱心に撮ってたけど |
---|
シッ!黙ってェ!僕は今、民俗学の研究をしとるんやさかい | ![]() |
---|
![]() | 巣鴨の写真見ることのどこが民俗学やねん |
---|
うーん、わからん!あかん、こういうのを片調査言うんやな。なぁお父ちゃん。来週は関西に連れて行ってくれるか | ![]() |
---|
![]() | アホな。家族3人で帰省したらナンボかかる思てるねん。毎年盆と正月は帰ってるねんから、それまで待ったらどないや |
---|
頼むわ。どうしても千林商店街とか尼崎の商店街に行きたいねん | ![]() |
---|
![]() | 商店街の研究がしたいんか。そんなもんネットにナンボでも画像が落ちてるやろ |
---|
研究者としてネットに頼るんはどうなんや?そんな姿勢で立派な研究者として胸を張れるかっちゅう話でな | ![]() |
---|
![]() | そんなセリフ百年早いわ |
---|
お、お父ちゃんも数字ボケ使い出したんか | ![]() |
---|
![]() | 慣用句や。数字ボケはお前に任すわ。それより何でまた急に商店街の研究をやろうと思たんや |
---|
別に商店街の研究とかしてへんで | ![]() |
---|
![]() | そやかて商店街に行きたいんやろ? |
---|
商店街が一番調べやすいから、だけの話や | ![]() |
---|
![]() | ほんなら何の研究してんねん |
---|
ナイショ | ![]() |
---|
![]() | 誰もお前の研究パクらんわ。というか今日も巣鴨に行けたんは誰のおかげや。ワシが稼いだカネでやないか。ましてや関西に行くとなったらそのカネをワシに出せいうことやろ。言うたらワシはスポンサーや。スポンサーに説明責任があるんはどれだけエラなろうが変わらへんぞ |
---|
それを言われたら言わなしゃーない。僕が研究してるんは・・・ホンマにパクらんといてな | ![]() |
---|
![]() | パクるかアホ。早よ言え |
---|
その前にちょっと聞きたいことがあるんやけど | ![]() |
---|
![]() | 何や |
---|
お父ちゃん、この前、日本人ほどイメージとホンマのギャップがある人種もおらんのやないか、みたいに言うてたやろ | ![]() |
---|
![]() | ああ、言うた言うた |
---|
その時に、日本人はホンマは真面目やない、みたいな話をしかけて、止めてなかったか? | ![]() |
---|
![]() | 本題から逸れるさかいな。それがどないしてん |
---|
そこをちゃんと聞きたいと思てな | ![]() |
---|
![]() | まだお前の考えがわからん。いや説明するんはぜんぜんええねんけど、それが商店街でする研究と何の関係があるんかが読めん |
---|
そのうちわかる。僕が一回でも嘘ついたことあるか? | ![]() |
---|
![]() | 一回でも?100マン回の間違いちゃうんか |
---|
これは完全に数字ボケやろ。そんな数字ボケを極めたいんやったら親子のよしみで弟子入りさせたってもエエでエエで | ![]() |
---|
![]() | 上田利治かお前は。そんなら説明したるわ |
---|
いや待って。僕も今回はちょっと調べてきたから。まァ調べる言うても研究者としてあるまじきネットで検索しただけやけど、たいがいは日本人は真面目で勤勉やって書いてあるで | ![]() |
---|
![]() | ま、それが無難な意見やからやろな |
---|
無難言うんは正しいってことなんちゃうん | ![]() |
---|
![]() | どうやろな。というかお前の中で真面目ってどういうイメージや? |
---|
そら、大人やったら会社に行ってるとか、子供やったら学校に行ってるとか | ![]() |
---|
![]() | 会社とか学校に行ってたら真面目なんか? |
---|
いや、そら会社行くだけやなしに会社でちゃんと仕事してたら真面目ってことやろ | ![]() |
---|
![]() | 角の不動産屋のオッサン、会社行ってへんぞ。しかも一階が事務所になってるだけで、あそこ自宅やし |
---|
会社は関係なかったわ。仕事してたら真面目ってことにしとく | ![]() |
---|
![]() | 仕事してたら真面目か?そんなん日本人だけやなしにたいがいの大人は何かしらの仕事はしとるぞ |
---|
・・・そうやのうて。あ、こういうことやろ。社長とか部長から言われたことをキチンとこなす。どや、これやったら真面目やろ | ![]() |
---|
![]() | 誰からも指示されへん社長は真面目やないってことやな |
---|
・・・あーっ!!うるさいなぁ。そんな屁理屈言うて息子イジめて楽しいか! | ![]() |
---|
![]() | 落ち着け。ワシが言いたいんはやなぁ、真面目かどうかなんかサジ加減ひとつやってことを言いたいねん。ナニ人であろうがある一部分だけ切り取ったらたいていの人は真面目やねん。すべての行動が真面目、逆に全部が全部不真面目な人とかおるわけがない |
---|
そらそうやけど・・・ | ![]() |
---|
![]() | というかお前、真面目って言葉を悪口やと思てへんか? |
---|
え? | ![]() |
---|
![]() | 真面目な人間イコール、頭ガチガチのオモロない奴、みたいな |
---|
・・・まァ、ぜんぜんないことはないかもしれん | ![]() |
---|
![]() | あれはダウンタウン以降の芸人がアカンねん。松本とかキム兄とかが真面目とか必死を否定的な感じで使い出して、それがいつの間にか浸透してしもたって感じやないかな。いやアカン言うたら語弊があるな。彼らは芸人やから言葉の使い方を巧みに変えて笑いを取るんが仕事やから。でもあまりにも影響力がありすぎてニュアンスが変化してしもたんや |
---|
うーん | ![]() |
---|
![]() | ワシの言う<日本人は不真面目>言うんは、否定的な意味もないし、もちろん称賛する意味もない。つまりホメてもケナしてもないって前提がわかってもらわんと話されへん |
---|
いや僕はそんな大層な話をしたいわけちゃうねん僕が言いたいんはやなぁ、真面目な人は地味で不真面目な人は派手なイメージってない? | ![]() |
---|
![]() | 言わんとすることはわかるで |
---|
今日巣鴨に連れて行ってもろたやん。巣鴨言うたら誰がなんといおうとお年寄りの街や。そら例外もあるやろけどお年寄り言うたら、真面目とは違うかもしれんけど、少なくとも若いモンに比べたら落ち着いてるわけやん。でも今日実際巣鴨に行ってみたら売ってる服とか派手なんばっかりやん。と言うか大阪とか東京とか関係なくトシを取った人の方が派手ちゃうか?大阪でも、ヒョウ柄の服とか髪の毛にメッシュ入れるとか、オバチャンオバチャン言うてるけど、実際は年齢的にはおばあちゃんやん。つまりやな、トシを取るほど派手になるんは何でや、言うことを調べたかったんや | ![]() |
---|
![]() | なかなかオモロいところに目をつけたな。さすがワシの息子や |
---|
ほんでお父ちゃんの言葉を思い出した。もしかしたらそういうことなんやないかと。つまりやな、日本人は真面目を装ってるだけでホンマは不真面目で、トシとってきて、いろんなことがどうでも良おなって、不真面目な感じが出てしまうんやないかと | ![]() |
---|
![]() | 小学生がそこまで考えられたんやったら大したもんや。よっしゃ、褒美にハワイ連れてったろ |
---|
ホンマ!?・・・なわけないやん。僕かてウチにどれだけお金があるかくらいはわかってるわ。家族3人で関西に帰省するだけでもケチってんのに、ハワイとかナンボかかるねんっちゅう話やろ。どうせハワイアンセンターとかなんやろ? | ![]() |
---|
![]() | アホか、ハワイアンセンター言うたら福島県やぞ。関西ほどやないけどナンボほどかかる思てんねん |
---|
それ以下かい | ![]() |
---|
![]() | いやな、来週隣町でハワイアンフェスタやるさかいな |
---|
・・・ちっさい男やで。ホンマ、ちっさいんはチンチ・・・ | ![]() |
---|
![]() | それは言うな言うてるやろ!弟か妹欲しないんか! |
---|
まァ来週の話はええわ。それよりさっき言うた僕の説はどう思う? | ![]() |
---|
![]() | そうやなぁ。真面目やから地味、不真面目やから派手、言うことではないような気がするけどな。ワシが日本人は不真面目言うんはもっと直接的なことや。どうしても日本人は右に倣えって考えが強いから、みんなが働いとったら自分も働く。逆に言うたら働かんでええとなったら働かん。せやからまァ、不真面目は言い過ぎかもしれんけど、別に真面目やないやろって話でな |
---|
お父ちゃん、前に関西のオバチャンが何で派手か言う話をしてくれたやん。でも今日巣鴨見たら別に東京かてオバチャンは派手やで | ![]() |
---|
![]() | 関西のオバチャンの場合、変やろ。変言うてアレやったら奇抜やろ。ワシも一緒に行ったから見てたけど、巣鴨で売ってる服は派手やけど奇抜やなかったぞ。それはたしかに大阪と東京の違いやと思うで |
---|
けど派手や言うんは共通してるやん | ![]() |
---|
![]() | そこも日本人が誤解されてるところやな |
---|
てことはつまり、日本人は派手好きってこと? | ![]() |
---|
![]() | その通り。おそらく日本人ほど派手好きな人種もおらんのちゃうかな。・・・何かええサンプルは・・・、ま、このビデオでええか |
---|
どうせまた古い映画見せるつもりやろ | ![]() |
---|
![]() | ![]() |
---|
どれ? | ![]() |
---|
![]() | この女の人や |
---|
![]() | ![]() |
---|
![]() | ちゃうちゃう。普通の生きてる人や。やっぱちょっと怖いか |
---|
そら怖いわ。いや怖いというより不気味やわ・・・わかった!何で不気味なんか。この人、口の中が変やぞ! | ![]() |
---|
![]() | よお気づいたな。そう、この人は歯を黒く塗ってる。せやから不気味に見えるっちゅうな |
---|
何でこの人、普通の役やのにこんなことしてるねん | ![]() |
---|
![]() | これが<お歯黒>言うヤツや |
---|
何か聞いたことあるな | ![]() |
---|
![]() | 正確にいつからいつまで、とか、その範囲は諸説あるみたいやけど、江戸時代までは既婚女性、つまり結婚した女の人はこうやって歯を黒く染めてたっていうな |
---|
でもやな、僕も時代劇を見たことないこともないけど、他の時代劇はこんなことしてないで | ![]() |
---|
![]() | そらお前が言うように不気味やからやろ。すでに江戸時代の頃でさえ不気味やって思われだしてたみたいやから、こんな風習見たことない今の人間からしたら不気味で当たり前や。せやから、まァリアルではなくなるけど、今の人が見ても違和感がないようにお歯黒にしてないだけやと思う |
---|
なるほどな。でも何でお歯黒なんかしてたんや | ![]() |
---|
![]() | これもただの一説でしかないけど、ほれ、昔は歯磨きの習慣とかないし、口の中を清潔に保つっていうんが難しかってん。しかも当時はまともな歯医者もないしな。となるとトシを取ってくるとどうしても歯抜けになってまうわけや。でも最初からお歯黒にしといたら歯が抜けたんが目立たんやろ |
---|
ああ、それは確かに一理あるわ | ![]() |
---|
![]() | それよりもや、たしかに色は黒やけど、歯を染めるとかこれも一種の<派手>言うことになると思わんか? |
---|
たしかに白い歯と黒い歯やったら黒の方が派手な感じはするわ | ![]() |
---|
![]() | というかな、時代劇やからそんなもんやと思てるところはあるねんけど、よう考えたら着物とかメチャメチャ派手やろ |
---|
ああ、着物はこんなもんやと思てるから何も思わんけど、あんな柄の服とか着てるモンがおったら、派ッ手な服着とるなァ思うやろな | ![]() |
---|
![]() | とくに女の人はそうやけど、髪飾りとかもすごいやん。時代劇はそこまでやないけど、実際は化粧もな、いわゆる白粉いうヤツやけど、かなり真っ白に塗りたくってたみたいやし。全体的に見て確実に今よりも派手なんちゃうか |
---|
けどそれって日本だけなん? | ![]() |
---|
![]() | 基本的にアジアはそういう傾向があるな |
---|
アジア?アジア限定なん? | ![]() |
---|
![]() | ま、その話はPage2でやるわ |
---|
りょーかい! | ![]() |
---|