阪神大好きヨシオくん
FirstUPDATE2025.1.20
#Scribble #Scribble2025 #プロ野球2025年 #YouTube #兵庫 阪神タイガース OB 下柳剛 中野猛虎会 ラガー FA 糸井嘉男 ゼロカーボンベースボールパーク うれしいたのしい大好き 単ページ

えと、まず本題である糸井嘉男の話の前に、下柳剛のことから始めたいなと。

下柳と言えば阪神にトレードされる前から、つまり日本ハム時代から中野猛虎会の一員であり、その情報はわりと有名でした。
だからアタシはてっきり「何故か、何の縁もゆかりもないのに阪神ファン」だと思い込んでいたのです。
しかし実は違うらしい。

中野猛虎会とは松村邦洋、上島竜兵、遠藤章造などの阪神ファンの芸能人で構成された親睦会ですが、下柳が中野猛虎会に入ってたのは、行きつけの飲み屋がたまたま中野猛虎会の会合が開かれる場所だけだったそうで、しかも親友の高山善廣も一員だったため無理矢理入れられたらしい。
それどころか、です。自身のYouTubeチャンネルでも語っていましたが、ホークス→ファイターズ時代の下柳は「実力もないくせに人気だけがある、そんなチームとか大嫌い」だったそうな。

ところが何の因果か、大嫌いなはずの阪神タイガースにトレードされた下柳は、いつの間にか阪神ベッタリになった。
最晩年には楽天に所属していたのに、そして何より長崎出身の下柳からしたらドラフトで指名された球団でもある地元のホークス寄りになってもおかしくないのに、阪神以外興味なさそうなんですよね。
もちろん阪神ネタが一番カネになる、というのもあると思う。自身も「阪神には本当に儲けさせてもらった」と公言してるくらいだし、YouTubeでも阪神関連の動画の方が回るのも間違いないはずです。

それでもですよ。
下柳の動画を見てると、本当に、興味があるのは阪神と<犬>だけって感じで、つかずっと下柳にとって何より大切なのは犬だったはずなんです。
んで、FAした時、阪神残留の決め手になったのも<犬>の扱いで、たぶん「阪神はオレだけじゃなくてラガー(当時の愛犬)のことを何より考えてくれている」ということから阪神への情愛が生まれた気がするんです。
いやマジで、動画を見てるとただの「酔っ払いの阪神ファンのオッサン」だもん。

そして糸井嘉男です。
糸井は下柳とは違う。京都生まれで子供の頃からの阪神ファン。FAでも「99%巨人で決まり」だったのに、阪神が出馬するや否や<秒>で阪神入りを決めている。
キャリアを考えると糸井が阪神に入ったのは、まァいや晩年になるのですが、にもかかわらず、FA戦士にありがちな傭兵感がまるでなく、とにかく阪神で野球をやるのが嬉しくてしかたがない、といった感じで、マジで「うれしい!たのしい!大好き!!」というのが滲み出ていました。

はっきり言って、阪神に来た時点で糸井はかなり衰えていた。
とくに守備はかなり酷くなっており、当初はセンターで起用する予定が早々にライトにコンバートになったし、盗塁も、たしかにまだ走れたけど盗塁王を獲れるほどではなくなっていた。
打撃こそ当初は期待通りだったとは言え、しょうがないとは言え年々衰えていった。
つまり「全体的に見ると期待値をやや下回る」って感じと言ってもいいのですが、にもかかわらず糸井は阪神ファンに愛された。

引退直後のエントリでアタシは「糸井をヨシオ呼びしてる」と書いたのですが、もうFAとか関係なく、純粋で愛すべき選手には親しみを覚えないわけがなかった。
そして糸井は、何よりも阪神タイガースを愛した。つか引退後の言動も「阪神が好きで好きで」というのが出過ぎで、しかも根っからの天然でもあるわけで、つまり阪神が好きすぎるが故の<ポカ>ポストをやりまくっている。
いやこれ、マジで糸井に機密情報を喋っちゃ絶対ダメだわ。たぶん「守秘義務?なにそれおいしいの?」くらいの勢いで、もうどんどんポストしちゃうんだから。

だからテキトーな役職をつけて球団に留めたのは正解だった。こんなん野放しなんて怖くて出来ないよ。つか球団も一応ポストにつけてるから何かあったら叱れるけど、球団外だと何も言えなくなるからね。
もちろんそれだけではない。
これだけ、何の穢のない気持ちで、いろいろやってくれるのは糸井しかいない。
大物(尼崎に2025年3月に完成するゼロカーボンベースボールパーク)に建設中の新球場リポートでも、糸井の前向きな純粋さが全面に出てて本当に気持ちいい。つかあれ、糸井にしか出来ないよマジで。

そのリポートの中でトレーニングルームの広さに感激した糸井は「オレ、ここ使わせてもらおかな」と言ってたけど、マジで使って欲しい。
春季キャンプでの臨時コーチに就任したけど、マジ何を教えるんだって話で、つかね、糸井の最高の指導って「実際にやってるところを見せる」ことだと思うんですよ。
たぶん二軍の誰も今の糸井に敵わないはずで、二軍の選手に「え!?もう辞めて何年もなるのに、ぜんぜん自分らよりすごいじゃん!一軍で活躍するためにはこれほどまで鍛えなきゃいけないの!?」ってよーくわかるはずだから。
とくにルーキーに糸井のトレーニングを見せたいわ。腰抜かすと思うよたぶん。

つまりね、糸井はもう今後も、自分のやりたいようにやったらいい。大物の施設も自由に使ったらいいし、サトテルの相手もなってあげたらいい。
たしかに機密情報を教えるわけにはいかないけど、それは球団が注意すればいいだけの話で、そこさえ気をつけていたら糸井は何の害もない。つか球団にいてくれるだけでプラスになるだけです。
しかも、何しろ「阪神大好きヨシオくん」だからね、自分からどっかに行くわけないし、いつまでも今の感じで阪神にかかわって欲しいわ。

あ、あくまで「今の感じ」でいいよ。コーチとか、ましてや監督とかは、いやそれは球団が絶対しないから大丈夫か。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.