開幕3連戦はあんまり見れてないので何故かプロスピの話を
FirstUPDATE2024.4.1
@Scribble #Scribble2024 #プロ野球2024年 #ゲーム #春 プロスピA エイプリルフール 森下翔太 令和の長嶋茂雄 Sランク お茶濁し 単ページ

はい、エイプリルフールですが、ウソとは何の関係もないネタ、というか通常通り、月曜日なんでね、野球ネタをやろうと思うのですが。

そうは言っても、開幕3連戦ね、実はあんまり見れてないんです。阪神が負けた開幕戦も2戦目も、どころか勝った3戦目ですら9回表裏しか見てない。
だからといって小幡のホームランの話を書いてもしょうがないわけで、リアルプロ野球の話はこれでおわり。
しいて言えば、やっぱ森下ですか。つかもうみんな「令和の長嶋茂雄」って認めなきゃ。

じゃあ何を書くかなんですが、久しぶりにプロスピの話を書きたいと思いましてね。
過去のScribbleを読む限り、アタシがこのゲームを始めたのは2017年の暮頃のようで、初めてScribble(じゃ当時はなかったけど)にプロスピの話を書いたのが今から6年前の2018年。6年前ってことは6年経ってるわけで、いやぁ、もうそんな長くやってるのか。ま、かなり、やったりやらなかったりのバラツキがあるんだけど。

ま、選手集めは課金はしてないとはいえガチャで集めるしかないので、希望の選手を選べるわけじゃない。だからアタシの希望通りのチーム構成ではないんだけど、それなりにメンツは揃ってきました。それでも最初期はキャンベルがいたり、そのキャンベルにセカンドを守らせなきゃいけないくらいだったんだけどね。
今は野手のスタメンは全員Aランク以上、とくにAランクの大山が出た時は飛び上がるくらい嬉しかった。
ただSランクは上本だけ。いやぁ、当たり前かもしれないけど、無課金状態ではSランクで揃えるのは難しすぎるわ。(2018年3月18日更新「プロスピAは思った以上にいろいろ遊べる」


プロスピのキモは選手集めですが、コツがわかってなかったにしろ数ヶ月やってSランクが上本ひとりだけっていうのはかなり寂しい。
いやこれは記憶で書くけど、昔はもうちょっとSランクをゲットするのが難しかったと思う。だからってのもあるかもしれませんが、その後、素晴らしい勢いで「純正」「現役選手」縛りのアタシでも、現在は全選手が当たり前のようにSランクで<極>まで行っています。
もちろん、なかなか手に入らないSランクもいて、才木とか桐敷とか石井大智あたりはぜんぜん当たらないんだけど、スタメンは昨年度の日本シリーズと同じスタメンが組めてますし、ローテもプロスピは5人なので才木を除く5人(青柳、西、伊藤将司、村上、大竹)揃っている。

ただね、プロスピはスピリッツゲーなので、最新の選手を揃えないと戦力的に強くならないんですよ。
現状だと近本と青柳がちょい古い。近本はグランドオープンで手に入ればと思っていたんだけど、何か大竹が当たっちゃったし。大竹はそこそこ新しいのを持ってたんだけどね。
ここまでくれば後は特能ですよね。まだまだ特能は弱いんでね、だからコンボもあんまり発動出来てないし。

ま、今回はあくまでお茶濁しなのでこの辺で。来週はもっとちゃんと書きますっつーかもっとちゃんと試合を見ます。まだ巨人戦以外のビジターゲームを見る手段がないんだけど。
あ、プロスピの話じゃなくてその話でも良かったか。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.