オンボロ自作PC復活!
FirstUPDATE2024.3.12
@Scribble #Scribble2024 #PC #Windows #テレビ #2010年代 #ブギウギ @笠置シズ子 #引っ越し #朝ドラ 自作PC ゲフンゲフン SМBサーバー マザーボード 11年間未開封 単ページ #東北地方 #自作/パーツ/周辺機器 #タブレット #Mac #オタク/マニア #東京 #物理メディア #神戸 #震災

まだ未稼働とは言え、アタシは「boogiewoogieBeats」なんていう笠置シズ子のファンサイトを立ち上げようというくらい笠置シズ子には熱い思いがあるわけで、つか「笠置シ<ヅ>子」と表記せずに「「笠置シ<ズ>子」」と書いてる時点で、そのこだわりはわかってもらえるはずです。

にもかかわらず、何のことかアタシは朝ドラを見てないのです。
朝ドラってのはもちろん今やってる「ブギウギ」のことですが、当然このドラマの主人公は笠置シズ子をモデルにしている。となったら一話一話丹念にチェックして、下手したら毎日ね、それこそ「あまちゃん」の頃以上の熱量で「ブギウギ」にかんするポストをしていてもおかしくないのですよ。
ところが実際には、ポストどころか見てさえいない。と言っても「見るに耐えない」とか「マニアすぎて、どうせ文句しか出てこないのであえて見ないようにしてる」とかでもない。
じゃあ何で見てないんだ、となったら、もう果てしなくくだらない理由で、とどのつまり、部屋にテレビがないのです。

アタシは昨年の7月に東京に引っ越してきたのですが、それまで、つまり神戸に在住していた頃はちゃんとテレビを持っていたし、パソコンでテレビ放送を見る環境も整えていたのです。
しかしこのテレビ、要するにテレビ受像機ですが、何しろ買ったのは東日本大震災の前年で、いろいろガタが来てた。だから引っ越しを機会に処分したんです。
そうは言ってもね、さすがにテレビを一切見れないのはマズいと思ったので、そこはパソコンで補おうと。

ただし非常に大きな問題があった。
アタシがテレビ視聴&録画環境を構築していたのはデスクトップ機です。デスクトップ機のPCIスロットにゲフンゲフンを挿して使ってたわけで、となると一応レベルでもテレビを見たいとなったら、このデスクトップ機を東京に持っていなきゃいけないってことになる。
んなもん持っていけばいいじゃん、という話なのですが、これはリアルタイムでも書いた通り、直前で引っ越し業者がキャンセルになって、でも契約の日が迫っていた。
そこでどうしたかと言うと

手で持てるだけ持って行く

というイカれたことをやんなきゃいけなくなったという。
そうは言えど、他のモノは何とかなる。問題はデスクトップ機です。
やってみたら一番デカいスーツケースにギリギリ入った。いやもう、馬鹿デカいスーツケースを占領する勢いで、おかげでだいぶ持っていける荷物が限られてしまったんだけど、それでもコイツだけは持って行かにゃテレビが見れない!=秋から始まる「ブギウギ」も見れない!となったら、そりゃあ無理してでも運ぶしかなかったのです。

ところがね、いや予想通りと言えば予想通りなのですが、何しろスーツケースに入れて引っ張り回したわけですよ。軽い段差なんかもあるし、他の荷物もギュウギュウに詰め込んであるわけで、負担がかからない方がどうかしてる。
案の定、引っ越し先で試したら起動しない。ウンともスンとも言わない。正直このデスクトップ機はほぼSMBサーバーとしてとテレビチューナーとしてしか使ってなかったので、仕事その他に支障をきたすわけではないけど、とにかくこれではっきりした。

「ブギウギ」は、見れないな

ということが。
まァね、「ブギウギ」が見れないんじゃあ、というか仮に復旧しても途中からしか見れないんじゃ意味がないわけで、「ブギウギ」を完全にあきらめてしまえばデスクトップ機の復旧を焦ることはない。
「ブギウギ」をあきらめるのであれば、故障箇所を探ったり、ダメなパーツを入れ替えたりして復旧に必死になる必要はないな、と。

そもそもですが、このデスクトップ機<たいがい>なブツなんですよ。
これ、2013年に自作したPCで、その時点でさえハイスペックではなかった。ま、贔屓目でミドルレンジレベルだった。
それからすでに10年以上経ってるわけで、もしデスクトップ機を、となってもガワ(ケース)だけ活かして中身は最新に近いものにした方がいいに決まってる。つかこんな古いとなったら中古でもパーツを探すのが面倒くさい。
そうこう考えたらね、将来的にこのデスクトップ機は「部品取り用」だな、と。ま、部品取りったってせいぜいガワとDVDマルチドライブくらいしか使えなさそうだけど、ま、いいやと。

で、です。
既報通り、アタシは先月にMacBook12インチを購入したのですが、元のSurfaceProからのデータ移行や諸々を考えると、やっぱサーバーがあった方がやりやすいわと。
そこでね、ふと閃いて、使ってないVAIOノートをサーバー代わりに出来ないかと思い付いたのです。
ところがこのVAIOノートも<たいがい>のオンボロで、とにかくネットワーク関係が非常に不安定。前に使ってた時はこんなことなかったのにね。

何しろ「サーバー代わり」なので、外付けHDDをつないだのですが、これまた非常にバギーで、しょっちゅうドライブを見失う。
それでも最初はUSBイーサネット変換器を買うか、とかいろいろ考えてたんだけど、どっちにしろUSB関係が不安定なのは変わりないし、あと根本的にノートPCなのでUSBポートが少ないので、つまりハブを噛まさなきゃいけないので不安定になりやすい。
となると無駄な出費になる可能性が高いわけで。

そんな時、ふと「オンボロデスクトップ機を復活させりゃいいじゃん(いいじゃん)」と思い付いた。
って、ダメになったんでしょ?そうですよ。引っ越してきた段階では起動すらっつーかBIOSすら立ち上がらなかった。
でもこれは「ははーん、マザーボードだな」と目星はついていたのです。
実はこのマザボ、かなり「いわく付き」で、自作PCを組んで半年以内だったか、に停電がありましてね、一切起動出来なくなった、なんてことがあったんです。
これもマザボだな、となって、あわてて「まったく同じ」マザボをポチった。結局マザボのBIOS更新という力技で古い方を使い続けることになったんだけど、手元に「結果的に予備用となったポチったマザボ」がずっと残っていたんです。

その「予備のマザボ」をね、昨年の12月に実家に帰った時に持ってきておいたんです。正直何で持ってきたのか記憶がないんだけど、何故か荷物の中に入ってた。
それがふと目に入ったんですよ。この予備のマザボを使えばオンボロデスクトップ機が復活出来るかもしれないと。
いやぁ、この予備マザボ、購入した当時、つまり2013年当時は、ハイエンドではなかったとはいえ当然新品ですよ。それを今回、11年の時を経て、開封した。「11年間もマザボを未開封のまま寝かせる」なんて話、聞いたこともない。ま、寝かせておいたおかげで助かったのですが。

今回このデスクトップ機を復活させるにあたって購入したのは3ピンの電源ケーブル(何故かこれを持ってきてなかった)と、かねがね状態が悪く、スーツケースに入れて持ち運んだせいか完全にプッシュピンが折れてしまって固定出来なくなったCPUクーラーをバックプレート式のに替えただけ。両方、秋葉原のジャンク屋みたいなところで買ったので合わせて600円で済んだ。
ま、何とか、今のところは順調に動いてますし、ゲフンゲフンでテレビも映るようになった。

とはいえね、もう3月ですよ。今さら「ブギウギ」を見ます!も何もないわけで、そのうち配信か何かで見るかねぇ。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.