ちょっと、先日書いた野球ネタではないエントリと被る内容なんだけど、まァ偶然似通ってしまっただけなので勘弁してください。
つかこれ、結構前から思ってたことなんだけど、どうにも今年の吉田正尚と鈴木誠也を見てるとね、これはもう、間違いないんじゃないかと思いまして。
日本人選手がメジャーリーグに挑戦してね、そりゃまったく通用しなかった選手も多いんだけど、それ以上に目につくのが「短期的には活躍するけど、シーズン通して活躍出来る選手が本当に少ない」ことなんです。
よくテクニックが、とかフィジカルが、と言われますが、本当にテクニックやフィジカルが圧倒的に劣っているなら、それこそWBCで優勝出来ないと思うんですよ。そりゃ大谷がいたからだろ、と言われたらその通りなんだけど、じゃあ大谷以外はアマチュアだったら優勝出来たかと言われたら、やっぱり優勝までは行ってないと思うし。
アタシはね、NPBとMLBの一番の壁って「身体の強さ」だと思うんですよ。
スタミナ面でもそうだし、如何に怪我に強いかも大きい。そういうのを一切合切含めて身体の強さがもう、日本とそれ以外の国、まァ白人や黒人と日本人ではぜんぜん違うんじゃないだろうか、と。
そもそも日本に限定してもアマチュアとプロ野球の差で大きいのが「身体の強さ」で、そもそもアマチュアは投手を大量に抱え込めないので日程を比較的ユルユルにするしかなく、とくに野手に限っては身体的にはかなりラクな状態でプレー出来るわけです。
そういう環境でやってると、仮にテクニック面とフィジカル面が優秀でも短期間しか活躍出来なくなりやすい。いやその分アマチュアは、少なくとも「やらされる練習」にかんしてはプロ以上なので、そこで身体の強さを得るしかないわけで。
たしかにイチローはとんでもないテクニックを持った、はっきり言えば<天才>以外の何物でもない。
しかし同時に、間違いなく、イチローは「スタミナお化け」だったはずで、メジャーリーグはとにかく試合数も多いし移動も大変、また延長も無制限であり、日本のプロ野球の感覚で「これでシーズンを乗り切れる」って感じなら、これは途中でスタミナ切れを起こして当然のような。
吉田正尚は開幕当初から打ちまくった。一時期はリーディングヒッターも視野に入るほど打撃好調でしたが、終盤に近づくにつれあきらかにスイングが鈍くなった。
反対に前半戦は出場がなかった鈴木誠也は終盤になって打ちまくっている。
印象的には後半に上げてきた鈴木誠也の方が良いんだけど、どちらも「シーズン通して活躍出来なかった」というところは共通しています。
吉田正尚だって、これがNPBなら休養日や移動日が飛び飛びにあるので、そこで体力を回復させたり怪我が(多少であっても)癒えたり、どこかで再び調子が上がるタイミングがあったんだろうけど、メジャーにそういうのがない、つまり「再び調子を上げるタイミングがないままズルズル行ってしまった」んじゃないか。
アタシはね、これはずっと言ってることだけど、もしメジャーリーグで成功したいのならば「とにかく若いうちに行け」と思ってる。
つまりNPBの日程の感覚が薄い頃に行くというか、MLBの日程が普通だと思える年齢の頃に行けば、成功の確率が上がる、と。
大谷が成功したのも、年齢だけで言えば相当早い時期だったのは大きい。もはや大谷が日本に帰ってきても、きっと「NPBの日程ってユルユルだな」と思うはずで、それくらいに思える年齢で行かないと勝負にならないと思うんですよ。
そういや今年の夏の甲子園大会で慶應が優勝して、何だか「猛練習=時代遅れ」みたいな風潮があるけど、そもそも慶應は他の規則というか慣例をユルくしただけで練習自体はちゃんとやってたはずで(それはプレーを見ればわかる)、慶應が猛練習を否定しているわけではない。
というか、高校時代の猛練習こそが「上のレベルで通用する下地」になると思うんですよ。
イチローや松井秀喜の頃はまだ猛練習が当たり前の時代です。理不尽でメチャクチャな、それこそ反吐を吐くまで練習させられるような時代だったんだけど、あれがあったから彼らは「上のレベル」でも通用した、というか、後はテクニックとフィジカルの問題、という感じだったんだと思う。
それがだんだん「猛練習=悪」という風潮が強くなって、NPBでさえシーズンを通して活躍出来る選手が減ってきているような気がする。
個人的に日本の歴代で一番のスタミナお化けは福本豊でしょう。
よく「盗塁が一番スタミナを奪われる」と言われ、打撃成績が一流になるほどに走れる選手もだんだん盗塁をしなくなる。
それは「足が遅くなって盗塁が出来ないほどのになった」からではなく、盗塁王が獲れるレベルで走りまくったら、とてもじゃないけどワンシーズン保たない。ならばなるべく、それこそ勝負どころ以外では盗塁を仕掛けない、というふうになっていくもんだと。
そこが福本豊はまったく違った。あれだけ走りまくってもスタミナ切れを起こしたと思えるシーズンはないのが本当にすごい。
どちらもブレーブス→ブルーウェーブのトップバッターという共通点がありますが、こと「身体の強さ」だけで言えば福本豊とイチローは化け物クラスで、アタシはね、仮にホームラン打者だったとしても彼らを基準に「メジャーリーグで通用するか」を考えるべきなんじゃないかと思う。
NPBのリーグ戦でスタミナ切れ?怪我でシーズン通して戦えない?そんなのMLBで通用するわけないじゃん。イチローさんと同じくらいテクニックがあるかはともかく、スタミナ面では全盛期のイチローさんに負けてないよ、というふうになれば、もうちょっと日本人メジャーリーガーの成功率が上がるような気がするんです。
投手にかんしては「シーズンでの稼働率を下げてでも、なるべく長く活躍出来るように多少は過保護にする」というのは間違ってないのかもしれない。
しかし野手は、上のレベル、要するにメジャーリーグを目指すような選手を過保護にして、規定ギリギリで到達するレベルでタイトルを獲らせても何の意味もないんじゃないだろうかね。
もちろん「MLBに一切興味がない」ってのなら、NPBの日程で活躍出来る程度の身体の強さでいいのかもしれないけど、そうじゃないのであれば、根本的な身体の強さがもっと必要なような。
これはアタシが繰り返し書いてることですが、投手だけでなく野手にもスタミナが絶対にある。阪神で言えば中野拓夢が不動のレギュラーを獲得出来たのは結局は「スタミナお化け」だったからだし、どんなに素晴らしい能力があっても上本博紀のようにシーズン通して試合に出れない選手はせいぜい準レギュラーで終わってしまう。
当然プロの練習に付いていくには、というかプロとしてやっていくだけの能力を身につけるには練習量で能力を上げるしかないわけで、どのみち身体の強さがないと話にならない。
となると2023年現在、テクニック的に、フィジカル的に、そして「身体の強さ」的に、野手でメジャーリーグに通用しそうな選手はいないなぁ。
村上宗隆がまだ近いと思うけど、残念ながら村上にスタミナお化けのイメージはないし。うーん。