Districtイコール、なんだ?
FirstUPDATE2023.5.27
@Scribble #Scribble2023 #やぶにらこぼれ #その他の街 名称 姪っ子 バイリンガル モチベーション 単ページ

おそらく、実際にサイトを見ていただけるまで、いったい何のサイトかわからないのが「YabuniraDistrict」だと思うわけで。


いやね、英会話が得意な方なら、違うな、義務教育でごく普通に勉学を勤しんでおられた方なら「District」の意味くらいはわかるはずです。
ずっと<街>をテーマにした文章を書いてきて、2年前のリニューアルの時についに、過去の街絡みのエントリを集めた<街>というカテゴリを作った。
今回はさらに発展させて、単独サイトに出来ないか、と。となるとさすがに「Yabunira街」ってのはアレなので、何か名称を考えようとね。

しかし良いアイデアがない。
<City>とか<Town>とか<Area>ではね、ありきたりすぎるっつーか、たしかに<街>なんだけど、都市部に限らずいろんなね、まァ田舎と言われるような場所についても書きたいと思っていたので、意味合いも違ってくる。
つかシティにしろタウンにしろエリアにしろ、何かあんまり<街>って感じがしない。
というか「YabuniraTown」とかって名称だと普通にありそうだし。
じゃあ、タウンとかに変わる良い名称が他に何かあるのかっていうと、うーん。

だけれどもアタシには強い味方がいる。そう、イギリスに在住している姪っ子です。
完全なバイリンガルというか、どちらかと言えば母国語は英語な姪っ子に聞くのが一番早い。ま、叔父としては情けないけどさ。

「何かない?でもタウンとかシティとかエリアは嫌なんだよ。出来れば<市>とか<町>で区切られていない、かといって広すぎるエリアって感じでもない、良くも悪くも曖昧な感じで・・・」

「うーん、だったらディストリクトとかどう?」

あ、その手があったか!
ディストリクトは直訳すれば「区域」とか「地域」って感じですが、いい感じで曖昧な感じがある。しかも「YabuniraTown」なんかと違って、ディストリクトの意味さえわかれば、あ、多少なりとも場所の話なんだな、とわかる。
じゃあ、もう、これで決まりって感じでね。

実はこの「YabuniraDistrict」、とりあえずは文章ばっかりですが、唯一、他の<やり方>をする予定でいます。
やっぱ<街>についてやるなら、仮に引用写真があっても文章だけより、もっとわかりやすい<やり方>があるわけで。
って書けば、だいたい想像出来るでしょうか、そっち関係で広げる予定です。
そっち関係?どっち関係?とにかく、ま、秋くらいに始められればって感じで準備しています。

何しろアタシにとって<街>は今後最重要テーマになるのは確定レベルだからね。たぶん新しくはじめたサイトの中で一番期待されてないと思うけど、何を隠そう一番モチベが高いのがコレなんですよね。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.