友人と会う
FirstUPDATE2023.2.23
@Scribble #Scribble2023 #体験 #神戸 単ページ 友人 大人

何を書こうかと考えたのですが、たまには日記っぽいことでも書いてみようかと。

今日ね、友人に会ったのですが、これが本当に久しぶりで、かれこれ8年ぶりくらいでして。
いやさ、8年って長いですよ。つかお互い8歳<年老いた>ってことになるわけで、もう下手したら顔を見てもわからないかもしれないな、とさえ、思った。待ち合わせして、お互い現地に到着してるのに気づかないなんてこともあるかもと。
さすがにそれは杞憂でしたが、もう、正直、どっちかと思ってたんですよ。つまり

・8年分の溜まった近況報告であっという間に時間が過ぎる
・8年も喋ってないんだから会話の細かい接点が見つからず、あまり盛り上がらないまま終了

後者になる可能性もなきにしもあらず、とは覚悟していた。そりゃあね、しょうがないよ。
しかし結果を申せば、こちらも杞憂で終わった。もちろん近況報告もあったんだけど、何より、別に8年も会ってないとか気にする瞬間などまったくなく、まるで昨日の続きのように会ってすぐに、アタシも友人も完全に「昔の<ノリ>」に戻れたっつーか。

ちなみにその友人は福岡に在住している。今回用事でたまたま神戸に来ていてね、つか聞いてみると初神戸だったらしい。
だからね、せっかく神戸に来たんだから、と思って三宮から元町まで歩いたり、元町まで来たのならと南京町に行ったりね。
その間中、もう、これ、本当に8年も会ってなかったのか?と思えるほどふたりとも自然で、ああ、何だ、これで良かったんだって。

あんまり深く書く気はないけど、その友人とはいろいろあったんですよ。
モメたってよりは、完全にアタシ側の問題で、もっと言えばアタシに負い目があった。ずっと彼に悪いことをしてしまったという自責の念があって、こちら側から連絡を取りづらい状況になっていたのです。
というか悪いのはこっちだし、そもそも友人ったってアタシより向こうのがトシはだいぶ下です。だから年長でもあり謝らなければいけないこっちから連絡するのが筋なのに、ま、怠っていたというか。

結局友人とは喫茶店をハシゴするって感じで、ま、もともとそんなに時間はなかったんだけど、それなりにゆっくりと、しかも深い話が出来た。
いわば「上手くいった」ってことになるわけですが、何で上手くいけたか、それは友人が大人になっていたからなんじゃないかと。
アタシは友人が10代の頃から知ってる。当然10代だから当時はまだまだ言動が幼いところは多々あった。
しかし今はそうじゃない。ノリとかそういうのは変わらないんだけど、端々に過信とは違う自信と余裕を感じた。だから「過去の話は過去の話」と割り切ることが出来る。それはね、やっぱ、大人になったってことなんですよ。

本当はもうちょい日記っぽくいろいろ細かく書く予定で書き始めたんだけど、日付が変わるまであと30分ちょいしかないからおしまい。気が向いたらまた続きを書きます。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.