ワンポイント苦手板
FirstUPDATE2022.10.25
@Scribble #Scribble2022 #デザイン 単ページ テキスタイルデザイン ワンポイント アディダス

もう昔から、何でかよくわからないけど、とにかくポロシャツが嫌いでね。ってここ10年くらいはわりと着ることもあるんだけど、それ以前はマジで毛嫌いしていて。

いやポロシャツが嫌いだった理由ははっきりしている。
その昔、ポロシャツには必ずといっていいほど向かって右上あたりにワンポイントが入っていた。それこそワニのマークでお馴染みのクロコダイルとかレインボー柄の傘マークのアーノルドパーマーとかね。
今の目で見たら、というかマークそのものはまったくダサくない。デザイナーの端くれであるアタシが見ても普通に「良く出来たデザイン」と思う。
でもね、それこそ大学生の頃までは、とにかく「ポロシャツ=ワンポイント」ってイメージが強くてポロシャツ自体が嫌いだったのです。

正直言えば今でもワンポイントの入ったデザインの服はあんまり好きでなかったりする。
ポロシャツにかんしては、それこそユニクロなんかで売ってるヤツはデザイン的なものが何も入ってないし(そういうのを入れないのがユニクロのコンセプトだし)、ワンポイントが入ってないのであればポロシャツを嫌う理由はない。だから夏なんかだとポロシャツの着用頻度はそれなりにあったりします。

でもワンポイントは本当にダメ。Tシャツとかアウターのようなものでも「ワンポイントが入っている」ってだけで購入候補から外れる。
全体のデザインとしてはぜんぜん嫌いじゃないんだけど、あのワンポイントのせいでノースフェイスとかダメなんですよ。ノースフェイスの場合単色っつーか白抜きで目立つわけじゃないんだけど、それでも嫌なものは嫌なわけで、一度もノースフェイスを買ったことがない。

何でこんなことになったか、ツラツラ考えてみるに、あれはアタシが小学生の高学年の頃、猛烈に「アディダスのヤッケ」が流行ったんです。
ま、もうヤッケなんて言わないか。ウインドブレーカー、ですね。あのアディダスの三本ラインの入った、と言えばわかるか。

↑これね。
見ての通り、これもワンポイントが入っている。でもこれまた、全体のデザインはいいんですよ。今見てもあんまり古さを感じない。
それでもです。アタシからしたらワンポイントが全部をダメにしてるようにしか思えない。アディダスのロゴ自体はカッコいいんだけど、何でそこに入れちゃうかなぁ、みたいに思うわけで。

まァね、書いててわかってるけど、たぶんこんな同意されない内容もないな。「知らんがな」のひと言で終わりだろうし、別にそれでいい。
でも世の中にはひとりくらい、アタシみたいに「そうそう、ワンポイントってダメなんだよなぁ!」って人が、いない?