いや一応は完成したんだけどさァ
FirstUPDATE2022.9.20
@Scribble #Scribble2022 #プログラミング #Android 単ページ レジューム 音楽プレーヤー シチュエーションで音楽を変える 曲数が足りなすぎ

それこそTumblr時代から「位置情報、時間、季節、曜日、天気などスマホで取得出来る情報から導き出したプレイリストを自動生成する」って計画はずっとあって。

そもそも、仮にそういうプレイリストが生成出来たところで対応するMP3プレーヤーがないと話にならないわけですが、これもようやく、構想から3年かけてようやく完成した。
てな話はTumblrの頃から、ちょくちょく進捗状況を書いてたわけですが、このたび外部プレーヤーを一切使わない形で、ま、Automagicオンリーで「完全曲間レジューム」に対応したプレーヤーが完成したと。

そもそも「完全曲間レジューム」とは何ぞやって話ですが、要するに「プレイリストを切り替えてもプレイリストのn曲目のxx秒を再生中に停止されたことを記憶し、常に<続き>から再生してくれる」という意味です。
iPhoneっつーかiOSならこれが出来ないプレーヤーを探す方が難しいんだけど、Androidで完全に実現したものをひとつも見つけられなかった。有名音楽アプリはすべて「プレイリストを変更したらレジュームが効かなくなる」ものしかなかった。
だから、もう、自作するしかなかった。っても全部をAutomagicのような自動化アプリでやるとか狂気の沙汰もいいところなんだけど、それをやってしまったわけで。

で、当然、この自作MP3プレーヤーは冒頭のシチュエーションプレイリストに対応させています。
先日、東京にクルマで行った時もね、このシチュエーションプレイリストを再生させてみたんだけど、うーん、これはイマイチだわ、と。
いやね、やりたいことは完璧に出来てはいたんです。それこそ雨の夜の東京を走ってたら、ちゃんと「雨」「夜」「東京」といった条件に合致する楽曲を再生してくれる。
でもね、手持ちのっつーか候補となる楽曲が少なすぎて結局同じような曲ばかりが選曲されるのです。

現在スマホに入れてる曲数は約4000。これだってけして、個人としてはっつーかスマホに入ってる曲数としては少なくはないんですよ。
でも「シチュエーションに応じた」選曲候補の曲数としては少なすぎる。滅多にダブりがないレベルで、となると、桁が2つも3つも足りない、と。
それに、今回実際に試してわかったことだけど、東京の東側を走ってる時に「♪中央フリウェ~ちょおふきッちを追ォいこし~」なんて流れたら逆に興ざめで、かと言って延々「♪ カランカランカラーンいい人ねッ カランカランカラーンいい人よッ」なんて流れても困るわけで。

つまりね、東京だからってエリアを「東京」にしてしまわずに、さらに細分化して「新宿」とか「秋葉原」とか「浅草」とかにしないとムードがかけ離れすぎてイマイチなんですよ。
さらに「雨」「夜」「東京」のうちふたつは合致している「雨の御堂筋」なんかが流れる場合もあるわけで、いやいや東京で御堂筋はないよ、とは思うんだけど、もちろんそうなったらそうなったで、つまり「すべてのキーワードに合致したもののみ選曲」なんてすると、手持ちの曲数ではちょっと話にならない。

うーん、現時点ではどうも、計画倒れくさい。
解決策は純粋に「曲数をメチャクチャ増やす」しかないし、正直4000曲でも結構管理面でヤバいのに、これ以上増えたらアタシの手に余るのは確実です。
どうしたもんかなぁ。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.