ワクチン接種(三回目)に行く
FirstUPDATE2022.5.26
@Scribble #Scribble2022 #コロナ 単ページ ワクチン接種 三回目 無症状

えと、このエントリタイトルで下ネタなわけがなく、もちろんワクチン接種に行ってきた話です。




一回目と二回目は↑の通りで、一回目はほぼ無症状、二回目は結局、約ひと月近く倦怠感や身体のダルさがある、という酷い有様でした。

で、三回目ですが。
今回も一回目と二回目と同じく接種会場はノエビアスタジアム神戸でした。だから当然のように三回目もノエビアスタジアムで予約したんだけど、これ、最初失敗したと思ったんですよ。
一回目と二回目はアタシが接種したのはモデルナ製。で、先ほど書いた通り二回目の副反応があまりにもキツかったので、次は絶対ファイザー製にしようと決めていた。
しかしノエビアスタジアムでのワクチン接種=モデルナ、ということらしく、安易に決めてしまったことを後悔したんです。

ところがどうも事情が変わったみたいで、ノエビアスタジアムの接種が「週に一回のみ、すべてファイザー製になる」という変更が入った。
あまりにもモデルナの人気がなさすぎて(そりゃああれだけ副反応が強ければね)モデルナワクチンを大量廃棄した、なんてニュースは知ってたけど、モデルナ専門だったノエビアスタジアムもついにファイザーに切り替えたと。
だから偶然にもアタシが接種するのはファイザーになった。本当に偶然。いやぁ、良かった良かった。

接種日当日は昼からとんでもないことが起こって「これ、接種時間に間に合うかな」とさえ思ったくらいなんだけど、無事間に合った。
で、実際に打った感想ですが。
もうこれはあきらかに、二回目より軽い。2022年5月26日14時現在、まだギリギリ48時間が経過してないくらいだけど、もうほぼほぼ回復したと言っていいと思います。
昨日はたしかに熱っぽかったし(そもそも昨日は暑すぎたけど)、腕の痛みもゼロではなかった。また全体的に身体がダルかった。
しかし今朝になって入浴して、午前中に軽く寝たら、まァ「全快!」とはいかないけど、まあまあ、元に戻った感じです。

もちろんまだ油断は出来ないけど、意外とっつーか、データ通り副反応は軽かった。
ま、これなら四回目も、いやいや、それはそれで面倒いなぁ。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.