超ひさびさっのプロスピ話
FirstUPDATE2022.2.4
@Scribble #Scribble2022 #ゲーム #プロ野球2022年 単ページ プロスピA 2年半ぶり Sランク 選択ガチャ 佐藤輝明 中野拓夢

ずいぶん書いてなかったのですが、久しぶりにプロスピのことが書きたくなりましてね。ま、ぜんぜんたいした話じゃないんだけども。

アタシが最後にプロスピのことをネットに書いたのは2019年6月です。だから実に2年半ぶりになる。
何で書いてなかったか、それはずっとやってなかったから。
ちょうど、最後に書いた頃に死ぬ思いでPJ(ピアース・ジョンソン、当時阪神タイガースのセットアッパー)を手に入れて、何だかそのタイミングで狐が落ちちゃった。いや飽きたとは違うんだけど、忙しくてログインもしないうちにプロスピのことが頭から消えちゃったって感じで。

あ、念の為説明しておけば、プロスピAってのはコナミから出ていた「プロ野球スピリッツ」のモバイル版っつーかスマホ版で、スマホゲーなんだから当然のようにガチャ要素があります。
アタシの遊び方は「無課金、純正、現役縛り」です。「無課金」と「現役(=現役選手)」は説明不要でしょうが「純正」ってのは要するにオールスターチームにしない、アタシだったらひたすら阪神タイガースの選手だけを集めることを意味します。
無課金なのにそんな縛り入れたら余計大変じゃ、と思われるかもしれないけど、むしろそっちのが強化しやすいんです。無課金で下手にOBとかオールスターにする方が大変なんですよ。

ま、2017年末だったか2018年はじめだったかにはじめてね、こんな感じで続けてたのですが、突然止めて、んで突然復活させたのがちょうど一年前です。
ただし復活というほどでもなくて、そういやプロスピの新選手の能力ってどんなもんだったかな、と久しぶりにアプリを開いた。
で、その後、去年の秋まではログボ(ログインボーナスね)と無料ガチャをひくためだけに毎朝アプリを開いていました。
んで、昨年末くらいから「せっかくアプリを開いたんだから自動試合(つまりプレイをスキップして経過だけ)にしてスタミナを消費しておこう」となって、1月の半ばくらいから「せっかくだからデイリーミッションだけでもコナそう」と、とうとう自動試合も止めて自操作にし出した。

ただ、さすがに復活組はそれなりに苦しい。
2018年当時、主力として使っていたメッセンジャー、能見、福留、藤川球児あたりは「現役縛り」のため外さざるを得なかった。
実はスアレスのSランクをガチャで引き当てていたんだけど、これも現役縛りのため断念・・・しようと思ったら断念出来ないんです。
というのも現役に縛っちゃうとクローザーの適正がある選手がゼロになる。Aランク以下でさえクローザー適正がついたのがひとりもいない。
さすがにそれはマズいので、岩崎優にクローザー適正がつくまで、んで岩崎のSランクを引き当てるまで<代役>でスアレスにいてもらおうと。

他は、あ、サトテルは選択ガチャ(ひとりだけ好きな選手を選べるガチャ)で選んだのでいます。つかその後再びガチャでも出たのでサトテルSランクはふたりいる。
ただし中継ぎとショートがマズい。
中継ぎでかろうじてSなのが小林だけ、ショートは古い北條を使い続けなきゃしょうがない。
もちろん中野Sランクが欲しい。Aランクはいるんだけど中野のAなんて使い物にならないから。
だからもし次に選択ガチャがあったら、岩崎にクローザー適正があったら岩崎、なかったら中野かなぁ。さすがに北條は極は極なんだけど古すぎてスピリッツが低すぎるし、ま、それを言えば大山とか糸原とか秋山とか高橋遥人もいい加減古いから変えたい。
今のところ「2021S2」(つまり最新)の選手は梅野、マルテ、サトテルだけ。「2021S1」の近本と青柳と小林はまァいいとして、あとはなぁ。

ちなみにチームランキングはやっとB。つまり7マンを超えたくらいなので当然弱いです。
ってもリアタイとかする気がないのでね。強い弱いというよりは「見栄え」さえ良ければ、あとは、いいのですがね。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.