2022年流行語大賞を予想するでやんす
FirstUPDATE2022.1.8
@Scribble #Scribble2022 #ネタ 単ページ 造語 ウマ死 サケアン こどおじ/こどおば(別の意味) ネクスター キドキる ない鉄 戸籍シャッフル DNA占い Dメ

当然、ただのネタが、すべてアタシが考えた造語です。ま、お遊びってことで。

◇ ウマ死
美味すぎて死ぬレベル、の略語。
使用例・このうまい棒シュールストレミング味、ウマ死だわ

◇ サケアン
叫びたくなるほどの案件、の略語。
使用例・クライアントからサケアンされてさ

◇ こどおじ/こどおば(別の意味)
「子供部屋おじさん」の略ではない。
童顔の人がいきなり中年顔になること。つまり子供顔から若い成人顔をすっ飛ばしておじさん、おばさん顔になる人のことを言う。
使用例・安達○実って完全にこどおばだよな

◇ ネクスター
ネクストステージ、もしくはネクストステップばかりに気を取られている人のこと。
「今のステージも満足にコナせてないのに先のことばっかりを考えている」という揶揄の意味で使われる。
使用例・アイツは典型的なネクスターだ

◇ オキドキる
アメリカ英語におけるオッケーのラフな言い回し「オーキードーキー」が元。
1970~80年代にかけてシティポップにやたら登場したフレーズだが、「古臭新しい」ニュアンスを込めて。
使用例・安易にオキドキったのは失敗だった

◇ ない鉄
「○○断ち」とはニュアンスが違う。
あまりにも好きすぎて、偶然の衝撃を楽しみたいがために能動的に鉄道から離れる行為。
もちろん鉄道には限らず、食べ物などにも適用出来る。

◇ 戸籍シャッフル
あくまで戸籍上での結婚と離婚を繰り返しす行為。当然シャッフル回数が多い方が勝ち。
「手軽に戸籍上の苗字を変えたい」場合にも使用される。例えばSNSで「ワタシ、一度「横山」って苗字になってみたいので、横山姓の人リプよろしく~」みたいな感じで募集する。そのうち「戸籍シャッフルアプリ」略して「コセシャ」なるアプリも登場する。


・2022年ではなく近い将来の流行語
◇ DNA占い
欧米で盛んになってきたDNA検査だが、日本ではそこまでDNAを知りたい、という需要がない。
そこで日本人が大好きな占いと合わせて「詳細なDNAデータからあなたの性格診断から将来像、理想のパートナーを導き出します!」なんて惹句が使われる。
DNAデータはQRコードで簡単に参照出来るようになっており、アーケードゲーム化されて「DNA相性占い」や、自分に近いDNAを持つ人とだけつながれる、ソウルメイトならぬ「DNAメイト」なるSNSも登場する。

「今のヒトとどこでつながったの?」
「あー、Dメ」

なんて会話が成立するようになる。


以上。何度も言うけどただの遊びだからね。本気にされても困るんだよチミ。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.