阪神の馬鹿さ加減にはなぁ、父ちゃん情けなくて涙が出てくらァ!
FirstUPDATE2020.9.28
@Scribble #Scribble2020 #プロ野球2020年 #コロナ 単ページ タニマチ 陽性反応

本当はいろいろ書きたいことがあったんだけど、全部吹っ飛んでしまった。いやはや、本当に、情けないとしか言いようがないっつーか。

開幕前に3選手(あえて名前は出さない)が陽性反応が出た時、アタシはポジティブすぎると承知しながらも「これでタニマチと縁を切ることが出来れば雨降って地固まるになる」と書きました。
しかし今回はもう言い訳は出来ない。選手が自主的に多人数での集まりを企画していたのなら、本当に救いようがないし、タニマチ主催なら、それはそれで何の悪習をも断ち切れなかったってことになる。
これは気の緩み云々の話ではない。ただたんに自覚の話です。

主力選手の半分近くが二軍に行くことがどういうことなのかわかっているのだろうか。阪神のチーム力が下がるというようなミミッチイ話じゃなくてね、NPBという組織(というよりは超巨大な興行)にケチをつける行為なのです。
それだけ莫大なカネが動く産業です。当然かかわっている人の数は少数なわけがない。選手自体は年俸があるから問題ないかもしれないけど、末端で働く人たちは冗談抜きにクビをくくるか否か、という選択を迫られるのです。

感染したことを責めてるんじゃない。でも本気で「自分たちは超巨大産業の一端を担っているんだ」という自覚があれば、どんな事情があるにせよそんな集まりに参加しないと思う。
石橋貴明が本気で野球界の未来を憂慮する発言をしてたけど、彼ら阪神の選手がやったこと(≠感染したこと)は野球界の未来に暗い影を落とす行為です。

いやむしろ、感染して良かった。何の問題もなく、こうした集まりが裏で継続されるよりも確実に終止符が打たれるんだから。出場停止期間も(甘すぎるレベルとはいえ)良い懲罰になったと思うから。
いいからお前ら、末端でNPBを支える人たちの仕事を見ろ!







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.