FM802ブームでやんす
FirstUPDATE2020.9.8
@Scribble #Scribble2020 #ラジオ #マイブーム #音楽 単ページ 香水 米津玄師 あいみょん 流行

まず基本的なことをお断りしておけば、FM802というのは大阪のFMラジオ局です。わりと後発の局(と言っても開局から30年以上になるけど)なのですが、もう、ものすごく久しぶりに、わりと聴いてるわけで。

アタシは運転中や仕事中にFMラジオを聴くタイプではありませんでした。
そりゃあ、かつては毎日放送(MBS)をずっと聴いてた時期はあるけど、そんなの25年以上前だし、そもそも毎日放送はAM放送です。
FMは大学生の頃にFM大阪をちょろっと、1990年代の終わりにFM802を仕事中に聴いていたにすぎない。
なのに何の気まぐれか、関西に帰ってきてね、意外とラジオを聴くことが多くなってしまった。
もちろん野球がある時はAMで野球を聴いてることが多い(ま、多いレベルで絶対じゃない)けど、野球のない時はFM頻度がかなり高いのです。

FMを聴いてるとね、やっぱ、当たり前だけど、今何のっつーか、どんな傾向の音楽が流行ってるかがね、少なくともぜんぜんFMを聴かない時よりははるかにわかるわけです。
そうか、今は「香水」とかがキテるのか、とか。まだ米津玄師やあいみょんも人気が持続してんだな、とか。
んで、自然とね、完全に歌詞がわかるわけじゃないけど、メロディラインくらいは把握出来るようになるわけで。

これはね、前々から「近々YouTubeを始める」と宣言してるけど、そういうものをやるのであれば、ちょっとだけ世間の流行と自分の感覚を詰めていこうってのが大きい。あまりにも世間の流行に疎いオッサンってね、どうもYouTubeとの相性が悪い気がして、せめて表層だけでも把握しておきたいなと。

ま、で、その世間の流行ってヤツですが、これは完全にアタシがオッサンになったからなんだろうけど、どうも縮小再生産な感が拭えない。
ま、この話は長くなるのでまた今度。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.