一応は本命機としての扱いでスマホを買ったって話
FirstUPDATE2020.8.27
@Scribble #Scribble2020 #スマホ #Android 単ページ ソニー XperiaXZ3

えと、メイン機として使ってきたHuaweiのnova3のバッテリーが膨らんできたんで、本来は予備機として持っていたXperia X Compactってな機種を一時的にメイン機にしてたって話は前に書きました。

言っても最初から「一時的に」の予定だったし、さすがに常用するのはいろいろしんどいってのもわかってきて。
Xperiaってネットではボロカスと言ってもいいほど叩かれているのですが、思ったよりも挙動にクセがなく、またカメラも素直な画質で手ブレ補正もわりとちゃんと効く、と基本性能以外は想像以上に使いやすかったのも事実でして。
そうは言っても発熱がすごいし、Androidで(あくまでAndroidではってことでは)RAMが3GBは足りない。CPU性能も今となってはさすがに旧態依然としている。
となるとっていうか、筐体サイズは大型化するのはしょうがないにしても、なるべく「一時的に」使っていたX Compactをまんまグレードアップしたような機種こそ、次代の本命じゃないかと思い始めたんです。
つまり、次もXperiaにしようと。

最初はね、Xperia 1が本命だった。ただ、あくまで「一応」レベルの本命なので微妙に高いし、最終的に選ばなかったのはQi非対応だったから。
Qiはいわゆる無接点充電の規格で、次は絶対Qi対応機種にしたかった。その方がいろいろと捗りそうなんで。
そこでせり上がってきたのは、んで結果として購入するに至ったのはXperia XZ3です。
兎にも角にも、アタシが望む機能はすべて入っている。QiもだしFeliCaもカメラの手ブレ補正も。CPUもゲームが普通に遊べそうなくらいはあるし。

結局、細かい使い勝手だけはいくらレビューを読んでもわからないんです。だからスペック上で「アレがない!」ってのだけは避ける選択をしたって話でして。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.