納豆スナックブームでやんす
FirstUPDATE2020.8.14
@Scribble #Scribble2020 #マイブーム #食べ物 単ページ プチポリ納豆スナック やみつき納豆 お菓子 アテ

ずいぶん昔に書いたけど、アタシが納豆なるものを初めて食した、そしてハマったきっかけは吉野家の朝定食です。あれから30ン年、さすがに毎日は難しいけど、今も納豆は大好物です。

だからコンビニで「プチポリ納豆スナック」というものを見つけてね、すぐに買ってしまった。
考えてみれば納豆味のスナックは初めてっつーか、これは大豆を納豆味にしてあるだけなんだけど、アタシは納豆好きでも基本的に豆菓子の類いは好きじゃなかった。
なのにこれは見事に美味い。食感は紛れもなく<豆>なんだけど豆感より納豆感の方が強いんですよ。だから違和感がない。

もうこうなると麻薬みたいなもので、コンビニに行くたびに探してしまう。ところが意外にも置いてあったりなかったりするんですなこれが。
しかも見つけた!と思ったら味が違う。これはむしろラッキーで、せっかくならいろんな味を試したいからね。
んで、どんなのがあったのかというと。

◇ 黒胡椒味
最初に食べただけあって一番安心する味。

◇ 醤油味
ザ・納豆です。飢餓的に納豆感が欲しい時はコレ。

◇ わさび味
変かもしれないけど、アタシはマジモンの納豆には「からし」ではなく「わさび」を入れるのです。だからコイツはグッジョブすぎる。

◇ やみつき納豆 だし醤油味
今までのはカンロでしたがこれはアサヒ。つまりメーカーが違います。
製品としての方向性も違ってて、カンロのヤツはあくまでフリーズドライの大豆を納豆味にしてるって感じだけど、コレは大豆にペースト状っぽい納豆出汁味でコーティングされてるんです。
だから当然納豆感はダントツで強い。んでもちろん美味いんだけど食感が「パリッ」じゃなくて「グニュッ」なのでお手軽な感じはちょい欠けますね。

アタシが食べたことがあるのは以上ですが、まだ種類がありそうなんで楽しみです。
ま、これでアタシが酒飲みならもっと良かったんだけどさ。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.