あれ、何でなくなったんだろ
FirstUPDATE2020.7.17
@Scribble #Scribble2020 #与太話 単ページ エコバッグ リモコン エコリュック

レジ袋が(現注・2020年の)7月から完全に有料化になってね、正直何の意味があるのかよくわからないんだけど、とにかくそういう事態になったんでね、いろいろ策を講じていかなきゃしょうがなくなったっつーかね。

アタシが長年愛用してるモノにエコバッグならぬエコリュックってのがありまして、これは本当に重宝してる。
エコ云々関係なく、ほれ、出先で急に荷物が増えることがあるじゃないですか。そういう時に即座に対応出来るんだけど、何しろコレを買ったのはかれこれ20年以上前なんですよ。
これは物持ちが良いとかじゃなくて「類似品を見かけなかったから」なだけで、買い換えるに買い換えられなかったとも言えるんです。つまりエコリュックってものがなくなった。
ところがわりと最近ダイソーに行くとエコリュックが普通に売ってた。そうだよ。エコリュックって絶対良いんだから何でディスコン期間があったかの方が謎なくらいで。

前にも似たようなことを書いた記憶があるのですが、今回はもっと身の回りのモノで「いつの間にか消えた」モノについて書いていきます。

そういや今から20年ほど前まで愛用していた起き上がりこぼし式リモコンもなくなった。ソニー製で、機能はチャンネルと音量変更くらいしか出来ないんだけど、リモコン特有の「使いたい時に見つからない」ってのか一切なかったのは本当に良かった。でもこれも今は販売されていません。
あと「色再現性に優れる」と言われた3板方式CCDのビデオカメラも、少なくとも民生用では見なくなったね。ビデオカメラがどんどん小型化されて、解像度も信じられないくらい高くなって、単板式CCDでもそれなりに良い色が出るようになったから意味がなくなったんだろうかね。

最後に「スマホに合体出来るBluetoothポケットキーボード」のことを書こうと思ったけど、文字数の関係でこれでお終い。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.