前に片岡篤史のことを「典型的なオタク的な会話の仕方」みたいに書いたんだけど、今考えたら片岡だけじゃなしに、そもそも金本自体がオタクだったとね。
よく知りもしないで、まァ見た目のイメージだけで、金本や片岡を指して「パワハラ内閣」なんて言われてたけど、これは絶対に違うと思ってた。
もしパワハラがあったのならあんなに選手が監督を慕うわけがないし、暴力的制圧どころかむしろ、どちらかと言えば舐められた監督でさえあったと思っていたんでね。
いや辞めてからの言動を見ても、金本も片岡同様、発言がオタクっぽいんですよ。体育会系か文化系かで言えば文化系。文化系でも筋トレオタクなんていくらでもいるわけでね。
知識も理論もあるけど他人に伝えるのが下手で、つい自分の知識を一方的に開陳するみたいになっちゃう。だから金本にしても片岡にしても「怖い」というより「ぽかーん」だった可能性がある。この人ら何言ってんだ、みたいな。
そこへいくと矢野は完全な体育会系です。
読書好き、なんて話も体育会系が無理して本を読んでる微笑ましさがある。本当は野球理論もしっかりしているはずなのに、最後は<ノリ>や<勢い>にまかせてしまうタイプっつーか。ま、どうなってもいいや、ふうの開き直りがあるというか。
これが金本内閣はどうしても出来なかった。せっかく劇勝してもなかなか勢いにつながらなかった。そこが矢野と違う。
いやむしろ金本内閣は本当にパワハラ内閣の方が成功した可能性があるとさえ思う。
でもあの人、たぶん本当に人が善いんだろうね。ファンにキレたのも選手のことを言われたからみたいだし。そんなパワハラめいたことが出来る性格じゃなかった。だから星野仙一にはなれなかった。
お人好しのオタクって一番上に立つのに向いてないよなぁ。つか金本も片岡も見た目とギャップありすぎでしょ!