めんツナブームでやんす
FirstUPDATE2019.12.21
@Scribble #Scribble2019 #マイブーム #食べ物 単ページ めんツナ 缶詰

うちの近所にカルディほど洋物っぽくないし自然食品系の店ほど意識高い系じゃない、どっちにしろちょっと小洒落た店があるのですが、こないだ行ったら「めんツナ」なんて聞き慣れない缶詰が積み上げられていてね。

要するに「明太子入りツナ缶」のことのようでね、その時は買わなかったんだけど、ちょっと検索してみると結構話題になってるみたいで。
しかも安かった。そこの店で売ってるのは廉価扱いの鱈卵屋ブランドのヤツでしたが、同じモノがamazonなら10個で2,280円。ところがアタシが見たのは一缶97円かなんかでほぼ半額。だったらモノの試しに買ってもいいかなと。

まずはドスタンダードに白飯にそのまま乗せて食べてみた。
うん、たしかに美味い。美味いっちゃ美味い。でも美味い「んだけど・・・」ってのが付いてしまうっつーか、あと一歩、何かが足りないんです。
ここで何を足そうか、となって一番<ありがち>なのはマヨネーズでしょう。たしかにマヨネーズなら明太子ともツナとも両方相性がいい。
でもそれはやりたくなかった。たぶんマヨネーズの風味で全体が覆われるような気がしたから。

あとほんの少し、コクとパンチを、とか思いながら冷蔵庫を漁ったら、あ、これ、みたいなのが見つかった。アヲハタから発売されている「ガーリックトーストスプレッド」です。
これが超当たり。めんツナの良さを一切殺さず味が大幅にグレードアップされた。え?何?ちょっとこれ美味しすぎるんですけど。
マヨネーズや醤油、あと麺つゆなんかではテイストが変わりすぎるし、塩だけじゃ味が濃くなるだけでめんツナのポテンシャルが活かせない。

バター(マーガリン)単独でもちょっと違うし、にんにくチューブは適量を間違うとエラいことになる。
冗談じゃなく試して欲しい。このコンビ、マジで最高だからさ。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.