ガンバレって9時まで踊り続けろってか!?
FirstUPDATE2019.10.30
@Scribble #Scribble2019 #与太話 #テレビ #1970年代 単ページ 堺正章 ガンバレ9時まで

日本のバラエティ番組史上、もっとも惹かれる番組タイトルは「マチャアキのガンバレ9時まで!!」でしてね。

名前の通りマチャアキこと堺正章がホストをつとめた番組なんだけど、放送が1974年。生まれてはいるんだけどまったく記憶がないところからするに見てなかったんだろうね。
今となっては掲載書籍(雑誌だったかもしれない)が何だったか調べようもないんだけど、たしかナンシー関がこの番組についてのコラムを書いてて。とにかくラストのメチャクチャに踊るコーナーが悪夢のようだったと。

Wikipediaで調べるとたしかに「ヨイヤサ踊り合戦」てなコーナーがあったそうで、しかもこのコーナー、どうも「○○ダンス」のようなものではなく「とにかくメチャクチャに踊った人が勝ち」みたいなルールだったそうな。
うーん、これはすごい。つかヤバい。気になるっちゃたしかに気になる。
でもそんな情報を知ったのはつい最近。ナンシー関のコラムが唯一の情報、なんて時代の方がアタシ的には圧倒的に長かったんです。

んで、おそらくナンシー関のコラムより前だと思うけど、この番組タイトルを知ってね。ナンシー関より前となるとほぼ情報なし。たんにタイトルしかわからないっていう。
内容云々はともかく、番組の終わりは9時だとしても、開始は何時なんだよと。いや9時は9時でも朝の可能性もあるわけで。
これはもしかしたら8時54分くらいから始まるミニ番組なんじゃないか。となると正味3分くらいの番組。それでガンバレもクソもねーだろ、みたいなことを友達と言い合って大笑いしてたんですね。

もちろん実際は違います。ちゃんと1時間番組です。当たり前だよ。むしろたった3分使ってまるまる「とにかくメチャクチャに踊った人が勝ち」なコーナーやってたら、その方がすごいけど。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.