今さらながら赤軸ブームでやんす
FirstUPDATE2019.10.25
@Scribble #Scribble2019 #PC 単ページ 周辺機器 キーボード 赤軸 ドスパラ

今から3年前(現注・2016年)に某PCデホ○の空気がおかしすぎた、みたいな話を書いたのですが、そもそも何で某PCデホ○に行ったかというと突然キーボードが逝ったので何でもいいからという感じで買いに行ったのですがね。

結局その時はホントに間に合わせって感じで、ビックカメラでサンワサプライの安キーボードを買ってね、かなり使いづらかったんだけど買い換えるタイミングもなく、今の今まで継続して使ってた、いや使ってしまってた、というべきか。
しかし最近になって勝手にコントロールキーやシフトキーが入りっぱなしになる不具合が出てきて、さすがにそろそろかな、と思っていたんです。
けどどうせ買い換えるなら気持ちいい打ち心地のヤツにしたいなぁと思ってね。んでいろいろ試してみたのですが、個人的には赤軸ってのが気に入った。ああ、次はこれだなぁと。

ただ赤軸だの青軸だのといった打ち心地にこだわったキーボードは馬鹿高い。平気でマン、下手したら2カケ、3カケになる。さすがにそれは、ねぇ。失敗したら、みたいなリスクを考えちゃうし。
そこで目をつけたのが上海問屋のヤツ。これは赤軸とは謳ってないんだけど打ち心地はかなり赤軸に近い。価格も5000円ほど。これならダメでも後悔がないなと。
んでいよいよサンワサプライのがダメになってね、いざ買いに行ったら、なかった。売り切れ?とにかく売ってない。タイミングが悪かったのかなぁ。

ところが同じドスパラで売ってたマジモンの赤軸のが激安だった。狙ってた上海問屋のより安い!これ、これだ!
軽く使ってみての感想。エンターキーが小さいのは慣れが必要だけど、あとはホント良い。個人的には日立ベーシックマスターレベル3のキーボードを超えた。35年越しに。タッチはぜんぜん違うけど。

これは良い買い物だったわ。またこの件について書くかも、とさえ思うほど気に入ってます。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.