準・集合体恐怖症
FirstUPDATE2019.10.22
@Scribble #Scribble2019 #メンタル #YouTube #iPhone 単ページ 集合体恐怖症 カメラ

ちょっと前だけど、福井のカズさんがやってるゲームチャンネル(「カズゲームズ」)で集合体恐怖症云々にかんする批判的な声があったみたいなんですが。

アタシもその動画を見たけど、別にたいしたモンじゃなかった。少なくともアタシはぜんぜん大丈夫だわと。
もちろん「こんな程度を気にするなんて、ソイツら」みたいな話じゃなくて、これで厳しいって、こりゃあ集合体恐怖症ってのは相当キツいものなんだなぁってね。
そういやiPhone11のカメラ部も一部では集合体恐怖症を誘発する、なんて言われていますが、たった3つで集合体かよ?と思ってしまったのも事実です。

ためしに「集合体恐怖症」で検索をかけてみた。つかよく考えたら集合体恐怖症が何なのか正確にわかってなかったわと。
そしたら、アタシが一番苦手なヤツだった。だいぶ昔にネットで「精神的ブラクラ」として<蓮コラ>なんてのが流行ったけど、あれもメチャクチャ苦手だったんだよね。
そういや、アタシは昔から「木面を顕微鏡とかで拡大した写真」とかが苦手だったってのに気づいて。

個人的に、まァ広義の集合体恐怖症になるのかもしれないけど、人間の顔をグチャグチャに弄くり倒してるのがダメなんです。正直言えばフェイスペインティングの類いでさえあんまり好きじゃない。さらに集合体っぽい感じに加工されたものはマジでダメで。
そういやたしか渋谷パルコの地下の書店だったと思うけど、アートの写真集で、顔の部分が木面の拡大というかランダムな蜂の巣みたいに加工された表紙のがあって。先にその写真集が置いてある場所に行って、裏向けてから物色する、みたいなのことをやってたくらいで。

でもカズさんの動画やiPhone11は平気だってことはかなり軽度なんだろうなと。いや重度でないってレベルか。どっちにしろ結構メンドいですよ。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.