この際novaってみた
FirstUPDATE2019.3.30
@Scribble #Scribble2019 #Android #スマホ #iPhone 単ページ ファーウェイ nova3

えと、いろんな事情があってスマホを変えました。しかもAndroid。そう、iPhoneじゃなく。
何でまたそういうことになったのか、まァ言える範囲で、ちょっくら書いてみようと。

限界まで遡れば、実は1年以上前からスマホをAndroidにする、という選択肢はあったんですよ。
一昨年(現注・2017年)の冬にクルマが変わってね、その時にも「どうせ車載ガジェットはAndroidになるんだったら、ならばスマホもAndroidにしておいた方が何かと便利になるんじゃないか」みたいな。
でもその時はiPhone7Plusを買ってまだ半年も経ってない頃だったので、いくらなんでももったいない、とボツにした。ま、妥当な判断です。

しかしそれだけではない。やっぱね、Androidをメイン機にするのにそこはかとない不安感があったんです。
ネットではiPhoneのことを「らくらくスマホ」なんていって莫迦にする連中もいるけど、ずいぶん昔に書いた通り、iPhoneって良くも悪くも「出来ることは少ないかもしれないけど、出来ることはものすごくちゃんと出来る」んです。だから割り切って使う分には何の不安もないっつーか。

アタシはね、今の車載用として使ってるので計5台ものAndroidを使ってきた。だから印象だけじゃなくて実感としてわかっているつもりですが、これまた以前書いたように、Androidは出来ることは多いのかもしれないけど、<ものすごくちゃんと出来る>ことがiPhoneよりも少ないんです。
メールやメッセージ関係の着信とかね、ま、着信そのものっつーより通知ですよね。ホントに確実に通知されてんのか?みたいな。実際取りこぼしみたいなことは結構あるし。

そーゆー部分ではiPhoneはほぼミスがない。プッシュされるべきものは確実にプッシュされる。遊びでしか使わないのならともかく、仕事が絡んでくるとその辺はメチャクチャ重要ですから。
いわばiPhoneが「ガラケーの信頼度をキープしたまま便利になったもの」だとするなら、Androidは「実用に使えんこともないガジェットおもちゃ」に近いなぁと。
ま、それでもおもちゃだから面白いっちゃ面白いんだけど、メイン機として、つまりは外出先にこれだけしか持っていってない状況にして大丈夫なのだろうか、みたいな。

だから「結局次もiPhoneになるのかなぁ」みたいに思ってたんだけど、少々事態が変わってきた。
まず一番の理由は、今のアタシは金欠だということ。そりゃあ、唸るほどカネがあるのならノー思考でiPhoneを買いますよ。でもiPhoneとなったら余裕で10マンコース。下手したら20マン近くなる。
さすがに今ポンと20マン払える余裕はないわけで。
ならば今使ってる、具体的にはiPhone7Plusだけど、を使い続ければいいんだけど、そうもいかなくなってきたんです。

話は変わるようですが、母親はアタシの薦めでここ3年ほど「ガラケー+iPad mini」という体制でやっていました。それまではiPhoneを使ってたんだけど、トシだし文字が見づらいだろうし、そんなに電話もしないし、ならばそーゆー体制の方がいいだろうと。
しかしここにきて母親がブーブー言い出した。いやiPad miniには何の不満もない。むしろ使いやすいと言ってるくらいでね。
ただガラケーの方にね、かなり不満があるらしい。

アタシも触ってみて、ああ、これはたしかにダメだわ、と。というのもこれ、厳密にはガラスマなんですよ。昔のガラケーよりも圧倒的に使いづらいわりに安定性もない。これでは文句を言いたくなる気持ちもわかります。
んでね、母親が何を言い出したかというと「iPad miniを手放してでもいいからiPhone一台に戻りたい」と。
しかし今、新しいiPhoneを買う余裕はないし、iPad miniを売っ払ってもiPhoneを買うには到底足りません。

こうなった以上はしょうがない。今アタシが使っているiPhoneを母親に譲って、アタシは別にAndroidでも買う、と。Androidなら、iPad miniと交換レベルでイケるだろうと。
基本的に金銭的負担のない形で、と思っていたので、いわゆる格安に属する機種にするしかない。それでもスペックを妥協しすぎると不安だし。ただでさえAndroidをメイン機にするってのは不安なんだから、せめてそれなりのね、ローエンドではなくミドルレンジでないかと。

ミドルレンジで格安ってのは無理がある。中古ならともかく新品でとなると選択肢が極端に狭まります。
そんなことを考えていた頃に降って湧いたような、そう、ファーウェイ騒動です。
どーゆー騒動かは各自検索してもらうとして、アタシはシメた!と思った。ただでさえ割安なファーウェイのスマホが一層安くなるんじゃないかと。

結果として、アタシは「Huawei nova3」ってのを購入しました。不安じゃないかって?そりゃAndroidがメイン機ってのは不安ですよ。でもファーウェイの端末だからっつーか「個人情報が抜かれる!」みたいな不安は別にない。話として長くなるので割愛するけど、ま、大丈夫だろ、とね。
それよりもやっぱ、Androidへの不安感の方が大きい。「不安定かもしれないけど出来ることが増えて便利になったでしょ?」と言われてもね。

別に便利になったって感じもないっつーか、アタシはずっと昔に、さらに不安定で、さらに弄り倒せるWindowsMobileなんてのを使ってたから。
その中でもアドエスなんてWindowsMobile機の中では安定していた方だったけど、苦情が多かったなぁ。ぜんぜん電話が繋がらないんだけど、みたいなね。
ま、何にしろこれが初メインAndroid機です。最初の方にも書いたようにAndroidとしては6機種目になるけど、メイン機としては初。

これ、マジで大丈夫かいな。と不安を抱えながらいろいろと設定しておるわけで、ええ。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.