ゲーマーのプライド
FirstUPDATE2019.2.6
@Scribble #Scribble2019 #ゲーム #ことば #スポーツ 単ページ eゲーム ガキが・・・舐めてると潰すぞ タモリ プライド

eスポーツなるものが世界的に席巻しているようで、それ自体は何の文句もありません。

しかし「eスポーツをオリンピック競技に!」とか「(eスポーツは)ボクシングと将棋を同時プレイしているようなもの」なんていわれると、おいおい、と言いたくなってしまう。
これらの発言に違和感をおぼえるのは、つまらない箇所のプライド高さと肝心な箇所のプライドのなさ、そして他競技をリスペクトする気持ちのなさを感じるからです。
ボクシングや将棋を真剣にやってる人間で、これらの発言を聞いて「はえーeスポーツちゅうんはすごいもんやな」と思う人は皆無でしょう。たぶんほぼ全員が「ガキが・・・舐めてると潰すぞ」(←こーゆーネタも入れておかないと時代が出ないから)としか思わないと思うし。

ま、アタシは将棋もボクシングもやってないのでこれらは想像でしかないけど、それでも疑問なのは何でオリンピックだのスポーツという言葉なんかにこだわるんだろ、と。
たぶんね、ゲーマーたちの間で無意識に「スポーツ>>>>ゲーム」というのがあると思うんですよ。だから少し格の高そうなスポーツに擦り寄る、みたいな。
情けなくて涙が止まらないわ。お前らやってんのゲームじゃん。っつってもこれはゲームを馬鹿にしてるんじゃなくて、自分がやってることにプライド持てよ、と。

すごいことやってるって自覚があるんでしょ?
だったら「ゲームを極めるのはこんなにすごいこと」でいいじゃん

アタシはスポーツって言葉を持ち出したことより<ゲーム>という言葉を後ろに隠そうとしていることが一番問題だと思う。
そんなね、自分たちがやってる競技名にプライドも持てない連中のやることを何でオリンピック競技に入れなきゃいけないんだ。ゲーマーくん、見損なったぞ!







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.