読むことが出来ない新聞
FirstUPDATE2018.3.15
@Scribble #Scribble2018 #プロ野球2018年 単ページ 阪神タイガース FA 中田翔 サンスポ 越後屋 #2010年代 tumblr

もう、言うまでもないことですが、もちろん「文字が小さすぎて」読めないということではありません。読めないのは文字ではなく「空気」ですね。

まァ、現政権への叩き方の話ではないのですが、一般紙は言っても、イデオロギーとか歴史があって一定の方向に向かって叩き続けるのは、わかる。本当はわからないけどさ。
それでも、いくら新聞社のポリシーやイデオロギーがあろうとも、やはり読者からのニーズってのは絶対に無視出来ないと思うのですよ。いくらある種の煽動をしようとしたとしても、あまりにもニーズからかけ離れてしまっては読んでももらえなくなる。もっと言えば売れなくなる。自分たちの首が絞まる。それじゃ意味なんじゃないのかなぁ、と。

しかしそういったことが薄そうなスポーツ紙まで煽動をしようとしているのは滑稽という以外にないのですよ。
たとえば昨年、もう、しつこいくらい書かれた「阪神、中田翔をFAで獲得!」みたいなの。あれはいったい何だったんだろう。
いや一度や二度ならわかるんですよ。しかしNumber誌で金本が「今年(2017年オフ)はFAで野手は獲らない」と断言したし、ファンの声として「中田翔にぜひ来て欲しい」という空気もなかった。

金本が監督になってとくに顕著になりましたが、阪神ファンは本当にFAに興味を示さなくなりました。
糸井だって、そりゃ来てくれたら嬉しいけど、そこまで盛り上がったって感じでもなかった。つかわりとあっさりしていた。アタシも糸井が来たことについて、ここに特別なことを書いた記憶もないし。実際のプレーぶりを見たらやっぱりカッコいい選手だけどね。
阪神ファンの興味は、もう完全に「若手野手」にいっている。つか中田翔のことなんかより大山や中谷の記事をもっと書いてくれ、という感じのはずなんです。
つまり中田翔が欲しい欲しくないのレベルじゃない。FAの話題にすら興味を惹かないわけで。

とくにこの件についてしつこいのが某越後屋でしょう。FAで獲らないとわかると「トレードで獲得を画策」とまで書いてたし。
何でそこまで中田翔にこだわるのかさっぱりわからない。そんなみんな中田翔絡みの記事に読者が食いついているの?まさか。
世間では中田翔は問題児扱いですが、アタシは素行はまったく問題にしてないのですよ。中田翔の素行は不振の時にバットを叩き折るだけで、私生活はむしろ子煩悩と言われているし、ま、粗暴なのは完全にキャラで、本当はプレッシャーに弱くて気が弱い、なんてプレーを見るだけでわかるレベルです。

阪神なんかに入ったらそれこそプレッシャーで潰れるんじゃないかと思われる向きもあるんだけど、これもたいして気にしていない。んなもんすぐに慣れるでしょ。
それがわかっていながら、中田翔を欲しくない、じゃない、一切興味がないのは「あまりにもチームのニーズと合致していない」からなんです。

まず中田翔の守備位置が一塁オンリーってだけで、もう興味がない。一塁は外国人です。
外国人抜きで強いチームは難しいのは当然として、強打者を探すとなったら一塁手以外では難しすぎる。ここ数年の新外国人獲得失敗もサードが守れるって条件があったからだし。
これからは一塁は外国人のために空けておく。仮にロサリオがイマイチだったとしても、次に獲得すべきは、やっぱり一塁の外国人ですし、それがもっとも安全なのです。

というか、外国人(今年ならロサリオ)と、もしかしたら一塁に入るかもしれない大山や中谷、それに中田翔、誰を優先して使いたいか、となって、中田翔と答える阪神ファンはどれだけいるんだろ。
いや、もし中田翔が膝の治療をしてレフトを守れるなら、とも思うけど、はっきりいって膝が完治するなんて不可能レベルらしいし、優先順位でいっても俊介、中谷、髙山なんかに比べると、いやもう下手したら江越や島田あたりよりも劣る。
仮に中田翔が25本塁打打っても、中田翔を優先させたい理由がない。むしろ若手の蓋をするな、と怒る人も多いと思うし。

もし、どうしてもFAで野手を獲得するとするなら、福留の代わりです。といっても打者としての福留みたいなタイプの選手ってことじゃなしにね。
あの野球への造詣の深さやリーダーシップ、そして圧倒的な実績、それをグラウンドで示せる。その上で年齢が35歳以下。
そんな選手がFA市場にいれば、それは欲しいけど、んなもんいるわけがない。そういう意味でも中田翔は福留とは似ても似つかないわけで。

もしそんな選手がいるのなら、仮にゴリ押しレベルでも、スポーツ紙でしつこく書いてもいいと思うし、それなら普通の若手推しの人(つまり極度の若手厨ではない)になら一定の理解を得られるとも思う。でも現実はそんな選手はいない。
誰も望んでいないことをしつこく書くなんて、嫌がらせ以外何物でもないですよ。というか某掲示板の煽りカスと何ら変わらない。煽りカスは自らの意思で空気を読んでないし、空気を読まないことに何らマイナスはないけど、売れなきゃ始まらないスポーツ紙で空気を読めないなんて最悪としか言いようがない。

これだけネット全盛の時代になると、もう昔みたいにスポーツ紙が煽動して監督のクビをすげ替えたり、記事にしやすそうな(けど戦力的に合致しなければファンも望んでいない)選手をFAで引っ張ってこようなんて無理ですよ。もうそんな時代じゃない。
いい加減諦めろよと思う。ま、結局は空気を読めないんじゃなくて、時代が読めないんだろうな。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.