インスタントは贅沢だ!
FirstUPDATE2018.3.6
@Scribble #Scribble2018 #食べ物 #1980年代 単ページ インスタント食品 レンジグルメ レンジランチョン ひとり暮らし

インスタント食品というものがいつから始まったのか、厳密には決められないそうです。

たとえば麺に限っても、いわゆる乾麺との差が製造工程くらいしかなく、というかそもそも乾麺もインスタント食品と言えばインスタント食品と言えるわけで、となるといつから、というのは絶対にわからない。麺を天日干しにして長期保存する、なんて発想も作業も個人で出来ることだしね。
ま、それでもインスタント食品と聞けばインスタントラーメンが浮かぶし、インスタントラーメンと言えばチキンラーメンが最初と言われている。これも異説はあるみたいだけど、少なくとも商売として成功した最初のインスタントラーメンがチキンラーメンである、というのは変えがたい事実だからこれでいい。

チキンラーメンの登場は1958年ですから、アタシが生まれるちょうど10年前ということになります。と書いてて嫌になった。たった10年前かよと。
ま、それはいいとして、アタシが子供の頃にはインスタントラーメンをはじめとするインスタント食品はあまりにもスタンダードな存在になっていました。

しかし子供の頃、正確には高校を卒業して大学に入るまで、あまりインスタント食品を食べなかった。
といっても親が「あんなものは身体に悪い!」とかいって食べさせてもらえなかったとかじゃないんですよ。そこらへんはうちの親は特別うるさくなかったし。
では何故食べなかったのか、これは時代はあんまり関係ないと思うんだけど、要は「食べるタイミングがない」んです。

インスタントラーメンってヤツは昼飯や晩飯には物足りないし、おやつとしては大仰すぎる。もう、強いて言えば夜食くらいしか食べるタイミングがない。
というかね、よくビンボーをあらわす描写として家族揃ってインスタントラーメンをすすったりしてますが、ありゃ、いくらなんでもあり得ない。だってインスタントラーメン、高いじゃん、と思う。
アタシもたいがいビンボー暮らしをしたからわかるけど、本当にカネがない時はインスタントラーメンなんかもったいなくて買えなかったんです。

どうせたいして腹も膨らまないし、そのわりに高い。つかインスタントラーメンを買うのと同じくらいの値段ではるかに小マシなモンが買えるんですよ。
たとえば同じ麺類でいっても、袋の生麺ともやしで焼きそばでも(焼きうどんでもいいけど)作った方が安いし、腹も膨れるし、食った感が出てくる。
米を買うことを前提にすれば、もっと安い値段ではるかにいろんな食材が買えるし、量もいっぱい食べることが出来ますからね。

アタシは大学に入ってひとり暮らしをはじめたのですが、その頃は相当な頻度でインスタントラーメンを含むインスタント食品を食べていたことを思い出します。
これはずっと実家暮らしの人にはわからないかもしれないけど、インスタント食品=解放の証し、なのです。
実家に住む限り、食事は親が作ってくれます。もちろんありがたいことではあるんだけど、自分の好きなものが好きなタイミングで食べられないという不自由さもあるわけです。

ところがひとり暮らしになると、そうした制約はなくなる。何を食べてもいいし、いや調理するなり外食するなり、何かを食べなきゃいけなくなる。
では何が食べたいか、となると、最初はこれが意外とわからないんですよ。
しかしインスタント食品は別。というのもテレビでのべつCMをやってるからね。どんどん新製品が出るし、中には「へぇ、それ一度、食ってみたいな」と思うようなものも結構ある。実家に住む限りはチャンスもタイミングもなかったけど、ひとり暮らしならいくらでもタイミングがあるわけで。

ちょうどこの頃から電子レンジ専用のインスタント食品が出だしたんだけど(レンジランチョンとか)、どれも食べ盛りの若者には量が少ない。ということは「インスタント食品 x 2」とか「弁当+インスタント食品」みたいなイビツなメニューをやってしまう。
こうやって書くとよくわかってもらえると思うけど、実はインスタント食品ってメチャクチャ贅沢なものなんです。インスタント食品なんかなくてもなんとでもなる。でも見たら食べたくなる。

つまりこれは食欲とは別で、体験欲とでもいうのか。腹を満たしたいとはぜんぜん違う欲望で、一度口にしてみたい、口に出来たらそれで満足、みたいな。
古今亭志ん生が落語について「なくっても、なくっても、いいもの」と言ったそうですが、インスタント食品もまさにそれなんですよ。けして人間が生きていく上で必要な衣食住を担うものではない。
ただ、落語同様、あるだけで、ほんのちょっとかもしれないけど、日々の生活に彩りが出来る。たしかに贅沢かもしれないけど、実に庶民的なささやかな贅沢。

インスタント食品の話になるとすぐ身体への悪影響がどーたらとかのたまう御仁がいるけど、日常生活にあまり関係のないただの贅沢品に身体への悪影響もクソもあるか。
それならインスタント食品とかではなく、もっと衣食住に直接関係ある「本当に熟睡出来るマクラ」でも追究させた方が良いんじゃないですかねぇ。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.