カルビもロースカツもリブロースステーキも最高!
FirstUPDATE2016.9.6
@Scribble #Scribble2016 #食べ物 #老いらく 単ページ 味覚

何だよこのタイトル。まあいいや。

某2ちゃんねるって実は平均年齢が結構高いとか言われてますが、それでもレスを見るに、アタシらよりもワンジェネレーションは下でしょう。つまり30代がメインに感じます。
で、どの板、どのスレ関係なくね、一定の年齢になったら食生活が変わる、というレスが散見される。
つまり肉中心から魚中心に、肉でも脂身が多い部位から少ない部位に嗜好が変わると。
別に某2ちゃんねるに限らずね、そーゆーことはネットなんかない時代からずっと言われてきたことでね。トシを取ったら味覚がドーチャラみたいな。

ところがこれ、アタシにはまったく、何のことかさっぱりわからない。アタシは40代後半ですが、目に見えて味覚が変わったなんて自覚が一切ないのです。
脂っこいものを食べると・・・なんて話はリアルでもよく出てきて、翌日に残るから、という理由で控える人は結構いる。
うーん、そういうものなの?いや、そういう人を否定する気はさらさらないんだけどね。

ここではっきりさせておきたいのは、そもそもアタシはかなり胃腸が弱いのです。かなり昔から。中学生くらいの頃から胸焼けが酷くて夜眠れない、なんてことがあったくらい。
ただ脂っこいものを食べると胃が痛くなるのかといえば、そうとも言い切れないのです。
ある頃から、何となく胃痛になる法則というか、一定より深い時間に食したら胃痛を誘発する食べ物が何なのかはわかってきた。

あくまでアタシの場合ですが、どうも乳製品が危険なのです。チーズとかソフトクリームとかそういうの。
といっても普通の時間帯に食べる分には何の問題もない。でも日付が変わってから、つまり午前0時を回ってから乳製品を食べると、かなりの確率で胸焼けを起こす。
だから、そんな時間に乳製品は絶対に食べない。いくら勧められてもね。ま、食わなきゃ殺すと言われたら食いますけど。
ところがいくら深夜であっても、脂っこいものを食べて胃痛になった記憶はまるでない。そりゃ気分で食べたくない時はあるけど、危険だから避けよう、みたいな考えも生まれてこないわけで。

いや、ま、それも関係ないっちゃ関係ない。それよりも問題は「味覚が変わる」って部分だと思うんです。
はっきりいって、アタシは今も昔も脂身が大好きです。ぜんぜん変わってない。ステーキなんかだと脂身を一番最後に残しておくくらいで、アタシの中では「脂身>>赤身」なのです。
ロンドンに滞在してた時の話ですが、向こうの肉は脂身がマズくて食えないんですね。だからそういうケースは別なんだけど、それ以来脂身が嫌いになったわけではなく、ますます日本の肉の脂身が恋しくなったわけで。今でも脂身を削ぎ落としたステーキなんて何の興味もない。

たぶんこういうことを書くと「それは美味しい赤身を食ったことがないからだ」と食ってかかる(お、上手くかかったw)人がいるかもしれませんが、これまたぜんぜん関係ない。
言っちゃナンだけど、年相応に相当高級な肉も食ったことぐらいあります。それも何度も。でも「超高級肉の赤身」と「超高級肉の脂身」なら、やっぱり脂身を取る。だって単に好物の話だもん。

とんかつだっていまだにロースカツしか頼まないし、焼肉だって結局カルビが一番美味い。というかそう感じるんだから、どうしようもないわけで。
では魚は、となると、魚はね、昔から大好きですからね。というか子供の頃から今の今まで、魚と肉に順列を付けたことなんかない。どっちも好き。逆にいえば、トシを取って急激に魚が好きになった、なんてことはあり得ないわけです。

いやね、本当のことをいうと、個人的には「トシを取って味覚が変わる」ってのを楽しみにしていたんです。
たとえばビール。ま、もともとアタシは下戸だけど、一滴も飲めないわけじゃない。でも昔からビールが美味いなんて思ったことがなくて。
ところがナンボトシを取ろうが、やっぱ、別段ビールは美味くない。一緒。相変わらずビールなんか飲むんだったら焼酎とかウォッカ飲むよ、と思ってしまう。

それは味覚がお子ちゃまだから、と言われるかもしれませんが、だいたいアタシは子供の頃からほとんど好き嫌いがなくて、一般に大人の味と言われる苦味メインのピーマンやゴーヤといった野菜や、コーヒーみたいなのもぜんぜんオッケーだったし、お子様ランチに入ってるようなケチャップライスとかエビフライとかハンバーグが特別好きなわけでもないし。
何つーか、つまんないよ。アタシも人並みに味覚が変わりたかったよ。
あれ?それ苦手なの?大丈夫だよ、大人になったら美味さがわかるようになるよ、とか言ってみたかったよ。

あー、最近脂っこいのは卒業気味なんだよね、とか言いたかったんだよ!・・・わかる?このキモチ・・・。







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.