謎が多い伝聞
FirstUPDATE2016.6.23
@クレージーキャッツ @植木等ショー @植木等 #テレビ 単ページ 2ちゃんねる 伝聞 スターはまかせろ @8時だョ!出発進行

 まずはこれを読んでいただきたい。

92 名前: 昔の名無しで出ています 投稿日: 02/04/26 17:19 ID:1veSxxxx
植木等ショーある回の内容。
オープニング、スタジオ入り口から、客席に手を振りながら、植木が登場。最近暑いですねーなど雑談を客の一人一人としながら「こうなったらいくかー 植木等ショー!」と掛け声でスタート。CM明け、余裕がありゃこその微妙に違う変型 バージョンをうたう。《めんたまおっつりあげて歯を剥きでして むきになって うだうだいっても 結果は同じさ どうせやるならなんでもやってやろう 余裕があれば 期待が持てる 期待さえあれば答えもでるよ 知恵もでるさ 余裕があればね》 二番省略。
その後ゲスト青島幸男、小沢昭一と泥棒と銀行員のコント!。小沢と植木の歌 「安心できるさ」を挟み、CM。そしてラストエンディング。タキシードの植木が感想をのべ、 星に願いをを歌い終了。 近畿圏、某所にこの手のテープ何本か残っております。その中の一本がこれ。


93 名前: 昔の名無しで出ています 投稿日: 02/04/26 17:29 ID:1veSxxxx
あと続き。ゲスト三遊亭歌奴、古今亭志ん朝の回。
オープニングで植木が、「今日のゲストはね、落語好きな人たちなんすけどね、今日は落語はさせないと思ってるんスヨ」みたいなトーク後、横からゲスト人登場。 3人がソファーに座り座談会。でもソファが小さい為、一人立っててくださいみたいな トークが続く。その後机を横から持って出てきた植木がその机の上に座り、ゲストを説教。
3人のやりとりが延々と続き、落ちがついてコマーシャル。明けて植木の歌。だまっておれについてこいと もう一曲。そしてコントをはさみ、エンディング。


105 名前: 103さん 投稿日: 02/05/06 19:31 ID:FQ/Oxxxx
近畿の某所に植木等ショーの素材テープのダビングしたものが20本近く残っているのです。キネコのためコンディションは悪いですが、この世に現存しているのは間違いありません。
所有者は当時の関係者がらみでしょうか?これはわかりませんが 。ものがものなだけに陽の目をみるのは、こういう伝聞でのかたちしかないと思います。私も5本ほど 所有しています。
あとアポロンのテープはオムニバスのなかの一曲でしょう。「浪曲子守唄」ともう一曲入っております。


106 名前: 昔の名無しで出ています 投稿日: 02/05/06 19:38 ID:FQ/Oxxxx
続き。ちなみに個人所有です。あとレア番組「ハウス食品提供 植木等のスターにまかせろ」(筆者注・ママ)や「8時だよ出発進行 第9回、第14回」の映像を持っている人を知っています。



 これは2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)のクレージー関連のスレに書き込まれていたものです。
 2010年、「植木等ショー!クレージーTV大全」の編集にあたりいろいろ調べている時に偶然発見したもので、正直これを見つけた時はパニックになりました。
 本にも書かれていますが、「青島幸男と小沢昭一」がゲストの回も、「三遊亭歌奴と古今亭志ん朝」がゲストの回もリストに存在せず、佐藤利明氏も砂田実氏をはじめ関係者に取材したそうですがどうしても判明せず、結局ああいう形での記載になってしまいました。

 何しろ2ちゃんねるのレスですから「デマだ」と片づけるのは簡単なのですが、「植木等ショー」の映像をご覧になった方ならわかるでしょうが、何というかそれなりにフォーマットに則っており、レコード化された歌を歌詞違いで歌ったり(例:「無責任数え唄」)、エンディングでは正装して「星に願いを」を歌うなど、仮に創作だったとしても「植木等ショー」を実際に見たことがなければ書けない文章です。(無理矢理分析すると第二期、それも「こりゃまた結構」がオープニングテーマになってない前半ぽい)
 しかもこれが書かれたのは、レスの頭に「02」とありますから2002年、つまり「植木等スーダラBOX」や「植木等ショー!クレージーTV大全」が発売される8年も前のレスです。当然映像は発見されておらず、まだTBSの倉庫に眠っている頃ですし、リアルタイムで見てた人が番組のフォーマットを覚えていた、というのも考えづらいわけで。

 もうひとつ「植木等のスターはまかせろ!」は本が発売されるまでよほどのファンでも知らなかった番組で、映像も資料もTBSに現存せず、奇跡的にスチールが一枚だけ発見されましたが、そのスチールが「スターはまかせろ!」のものだとわかるまで相当苦労しました。
 アタシもかなり調べましたが、当時の新聞・TVガイドもこの番組にかんしてはスルー状態で、詳しいことはほとんどわからないのです。
 もし「スターはまかせろ!」やハナ肇が個人的に所有してた以外の「8時だョ!出発進行」が本当に現存するならとんでもないことです。
 (ついでに記せばハナ所有の「8時だョ!出発進行」はコーナーごとに数本保存されているだけで、オープニングからエンディングまでまるまる一本、というのは現存しない)

 アタシはリアルタイムで知らないどころか、伝説の浅草東宝のオールナイトにも間に合わなかった比較的新しいクレージーファンです。当然全盛期のクレージー出演番組をリアルで見たことがなく、見たのは再結成的なニュアンスが強かった「アッと驚く!無責任」以降です。となると古参のクレージーファンの協力が必要で、実際に古参のファンの方に協力を仰ぎました。
 古参の方は当然というか、リアルタイムでないと知り得ない知識や映像、音源、資料のたぐいを持っておられるのですが(表には出せないアッと驚く映像や音源を見聞しましたがここには書けません。モーシャケナイ)、アタシも何度も話をさせてもらいましたが「植木等ショー」の映像があるよ、とか「スターはまかせろ」の映像が現存する、なんて話はありませんでした。

 上記にあるアポロン音源はすべてCD化されましたが、テレビ映像は公には(公でなくても)発掘されていません。
 もし、もしもこのサイトをご覧の方で上記のレスを書き込まれた方、また何かしらの情報をお持ちの方がおられましたらぜひともご連絡ください。

もう「植木等ショー!クレージーTV大全」が発売されてから10年以上経つけど、つかすでにディスコンになってるっつーか発行元の洋泉社さえもなくなったけど、いまだ判明しない。
マジで情報があったら誰か教えて欲しい。ナイショならナイショでちゃんと守るから。




@クレージーキャッツ @植木等ショー @植木等 #テレビ 単ページ 2ちゃんねる 伝聞 スターはまかせろ @8時だョ!出発進行







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.