イッセー尾形の使いドコロ
FirstUPDATE2009.6.16
@Scribble #Scribble2009 #芸能人 #笑い #テレビドラマ #映画 単ページ イッセー尾形 つばさ 意地悪ばあさん 主役 端役 PostScript

たまに「舞台にしか向いてない役者」というのがいますが、本当にそうなのか、単に使い方が悪いだけじゃねーの?とか考えると夜も眠れない。

イッセー尾形のことを書こうと思うのですが、いや、何で書こうと思ったかといえば、ドラマにでてくるイッセー尾形があまりにもつまらないからです。
アタシはイッセー尾形の特別なファンではないので、映画もドラマも片っ端からチェックしている、ということはない。甚だ心持たないけど、それでもまだ映画の方がマシな気がする。
舞台でのイッセー尾形のおかしさは(これとて実際に観に行ったわけではなく、DVDで、なんだけど)、すべてが「イッセー尾形の手のひら感」で包まれているということにあると思う。お釈迦様のなんとやらというやつです。
しかしそういう「手のひら感」がドラマでの彼からは感じられず、何だかどれもこれも居心地が悪そうというか、どうにも座り心地が悪い。
今やってる「つばさ」もそうで、悪い意味で浮いている。芸達者な部分がアダになってるんじゃないかとすら思う。

そうこう考えると、ドラマの中で一番イッセー尾形ぽかったのは、大昔の「意地悪ばあさん」じゃなかったかという考えに至った。
「意地悪ばあさん」の、あの警官役。青島幸男扮するばあさんとの絡みは、あのひとり芝居に感覚的に一番近い気がする。
考えてみれば、あの役はどうでもいい役なのですよ。
別にイッセー尾形がやる必要はまったくないような役で、だからこそ良さがでたんじゃないかと。
おそらく使う側の人は、彼の舞台の魅力を知っている人がほとんどでしょう。だから「自由にやってくれ」とかいってるに違いないんだけど、やはりイッセー尾形の格を考えたら、起用も重要な役になってしまう。これは致し方ないかもしれない。

しかしね、結局これがよくないと思うんですよ。
「重要な役(しかも大抵主役でなく受け役)」を「自由にやる」なんて不可能に近い。
そこへいくと「意地悪ばあさん」の警官役は、まったくどうでもいい役です。おそらく「方言をしゃべり、ばあさんの被害にあう」ぐらいの設定しかなかったのでしょう。(もしかしたら方言の設定すらなかったのかもしれない)
それを、これも推測の域にすぎないけど(どうも推測が多くて申し訳ない)イッセー尾形は、キャラクターのバックボーンを膨らまして、ああいう警官像を作り上げてしまったんだってことだと思う。

だからあれですよ。ドラマでイッセー尾形をうまく使おうと思ったら「何となくでてくる端役」に限る。キャラクター設定なんかまるで無し。本筋にはほとんど絡まない。だったらきっと最高の味を出してくれるはずです。
しかしねえ、今更イッセー尾形を端役で使おうと思う人がいるのだろうか。知らんねえ。

時代の表出があるかはともかく、わりと上手く書けてるし、着眼点もまあまあ良いのではないか、と久しぶりに読み返して思ったわけで。




@Scribble #Scribble2009 #芸能人 #笑い #テレビドラマ #映画 単ページ イッセー尾形 つばさ 意地悪ばあさん 主役 端役 PostScript







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.