アドエスだからできること
FirstUPDATE2007.8.31
@Scribble #Scribble2007 #PocketPC/WindowsMobile 単ページ ウイルコム W-ZERO3 AdvancedW-ZERO3/[es] アドエス

前回はケータイに劣ると思われる部分に関して書きましたが、今回は「こんなこと、絶対にケータイじゃできないだろ」みたいなことを書きたいと思います。といってもそんなにいっぱいあるわけじゃありませんが。
 
これでもか!と思えるほどのカスタマイズ性、もうこれにつきると思います。
もちろんOFFICEファイルの編集もできますし(パソコン用OFFICEとの互換性はかなり低いとはいえ)その気になれば画像の編集もできなくもない。
フルキーボードもついている。
しかしそういったパソコン寄りの機能はちゃんとした、というか、Windows搭載のパソコンよりもはるかに制限があり、ほとんどが「一応できる」といった程度です。

あ、それと言い忘れてましたが、このアドエス、WindowsMobileというOSが搭載されていますが、名前こそWindowsとついているもののWindowsパソコンとまったく互換性はありません。
ですのでWindows用のゲームも、実用ソフトも別個でWindowsMobile用が用意されていない限り動きません。
じゃいったい何ができるのかといえば、さっきも書いた通り、無限のカスタマイズなのです。
 
ふつうのケータイを買って、仮に「このメール、使いづらいな」とか「電卓に関数機能がついていればいいのに」とか「待ち受けにもっと自分なりに必要な情報を表示させたい」とか思ったところで、まぁどうしようもありません。
おそらく満足いく機種に買い換えるぐらいしか手はないでしょう。
しかしアドエスは違います。
自分でほぼ思った通りにカスタマイズできる、それが強みなのです。いわば<セルフオーダーメイドケータイ>といえます。
もちろん自分でプログラムが組める方なら完全にカスタマイズできますが、プログラムなんか組めない、一切わからない方でも既存のアプリケーションをインストールしてやるだけで、ほぼ自分が使いやすいようにカスタムできるのです。

ハード的に無理なことは、たくさんあります。
それこそおサイフケータイとか、3Dをグリグリ動かすゲームとか。
でもテキストベースのことなら、かなりの部分をいじれる。
 


これは前々回に貼った画像ですが、アイコンは既存のものを利用しつつも自分でPhotoshopで加工して作りました。
最近のドコモのケータイでも似たようなことができるようですが制限なくやれる、のはアドエス(というかスマートフォン)の独壇場でしょう。 
これをめんどくさいと思うか、おもしろいと思うか。少なくとも自分はおもしろくてしかたがありません。
 
アドエスを自分なりに使いこなすには、なにより好奇心と時間が必要です。
できないことがあった時、投げ出さずにとりあえずネットで検索してみましょう。そして失敗しながら試してみましょう。
逆にいえば、すぐに使えるものでないと困る、調べたり試したりすることが苦手、みたいな人にはおそらくアドエスは向いていません。

「やる気はあるけど、やり方がわからない」とか「時間をかけていろいろ試すのが好き(苦じゃない)」みたいな人には、こんなおもしろい機種はありませんよ。

「無限のカスタマイズ」って、実は一般の人があんまり興味のないことなんだよね。
Android使いが「Androidはカスタマイズが出来る、iPhoneは出来ない。だからAndroidの方が優れてる」とかさかんに喧伝してるけど、もう、こういうのこそ「だから何?」なんです。
んなことより一般の人にとってはケースが無数にあるiPhoneのがよほど「カスタマイズしてる感」があるわけで、つまりAndroid使いやWindowsMobileにおけるカスタマイズとは「利便性の向上」であり、iPhone使いにおいてのカスタマイズは、いわば「コーデ」なんだから話が合うわけがないっつー。




@Scribble #Scribble2007 #PocketPC/WindowsMobile 単ページ ウイルコム W-ZERO3 AdvancedW-ZERO3/[es] アドエス







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.