PDA界隈の閉鎖的状況に怒る
FirstUPDATE2005.6.11
@Scribble #Scribble2005 #PocketPC/WindowsMobile #人間関係 #インターネット #ネガティブ 単ページ PostScript

夜中にモーレツにむかっ腹が立ったので、臨時で書きます。

アタシが野球好きなのはヤキウノウワゴトというページをやってる(現注・当時は野球関係のエントリを「ヤキウノウワゴト」という名称でやっていた)ことでもおわかりでしょうが、実は野球関連のサイトはほとんど見てなく、頻繁に巡回しているのはPDA関連のサイトだったりブログだったりします。
しかしアタシはこれらのブログと交わろうとはしていません。なぜなら非常に閉鎖的なコミュニティに感じるからです。近寄りがたいというより、仲間になりたくないという意識の方が強いかもしれません。
それでも巡回しているのは、それなりに新しい情報が手に入るからですが、それでも「自分たちの行動がPDAを閉鎖的にしている」などと思っていないような人とは関わりたくないのです。

しかし今回ばかりは腹に据えかねることがありましてね。
そこのブログはPDAのソフトなども公開しているのですが、先日ソフトの公開方法について制限が設けられました。
手短にまとめると「ソフトの配布は、PDAに関する情報をサイト等で載せている人に限らさせてもらう」というものでした。理由として「もっとPDAを広めたい」という意向からのものだったそうです。
アタシは「これって逆効果じゃないの?」と思いつつ、成り行きをみていたのですが、案の定、その件に関するコメントがいくつかついていました。

コメントは非常に真面目なものが多く、アタシも読んで「なるほど」と思えるものばかりだったのですが、そこの管理人の態度は驚くべきものでした。
引用するのが嫌なのでニュアンスを汲み取っていただきたいのですが、なんというか、メチャクチャ喧嘩腰なのですよ。「なぜそんなことをいわれなきゃいけないんだ?」みたいな。
おいおい、ちょっと待ってくれよ。問題提議したのはアンタだろ?そしてその件に関して非常に真摯に受け止め、キチンとしたコメントを書いてくれている人に喧嘩腰はないでしょう。

PDAをもっと広めたい
→だからソフトの公開方法を変える

このことには考え方の違いはあれど何の問題もない。でも本当にPDAを広めたいと考えるのであれば、一緒になって議論するのが筋ってもんでしょ。しかも自分で言い出してるんだからさ。
しかし・・・百歩譲って癪にさわったのだとしましょう。
でもですね、その後のコメントのやりとりは最悪に近いものでした。

某人(←仮の名前です)「ごめんなさい!プレッシャーをかけてしまって」

管理人(これも仮の名前)「というか何者ですか?なぜ見ず知らずの人にプレッシャーをかけられなきゃいけないんですか?もうコメントはご遠慮ください」
(↑両コメントとも要約しています)

はっきりいって支離滅裂です。まず某人はプレッシャーをかけたことをあやまっています。にもかかわらずプレッシャーをかけたことに怒っている。しかも「遠慮ください」って。そんなに気に入らないならコメント削除すればいいのに。なんじゃこりゃ。

しかし一番重要なのは「何者ですか」と「なぜ見ず知らずの人に」という発言です。
結局この人たちはリアルで面識のある、古い付き合いの人とわいわいやりたいだけなんだろうな。一見さんにはきてほしくないんだろうな。
だったらmixiとかでやればいいのに。
そりゃ「こんなソフトつくってますよ!」ってブログで発表したら、「いつ公開されるんですか?」となるのは当たり前です。ましてや慢性的なソフト不足のPDAならなおさらです。てかこの人、そんなこともわかんないのかと。だいたい事態は予想できたろ?と。

その後ブログが更新されました。この期に及んでまだ「失礼なコメントが多かった」だの「自分を便利屋だと思ってる人がいる」だの書いています。「同じ言うでも、言い方もあるんですけどね」ってまったくアンタのことじゃないですか。
はっきりいいますけど、一番失礼なのはアンタです。アンタが一番「ソフトもつくれないくせにエラそうなこというなよ」と思ってるんじゃないですか?
PDAが発展しないのは当たり前です。まったくまともな(というか開かれた)コミュニティが存在しないんだもん。しかもPDAのソフト制作者はこんな人ばっかだし。
このサイトだってずいぶん失礼なことを書いてますが、コメントを残してくれた人に喧嘩は売りませんよ。だってそれは最低限の礼節じゃないですかねぇ。

できるだけ今後もリアルでこういう人と接していかなくていい人生を歩みたいものだ。あー、やだやだ。

怒ってるねぇ。ま、キモチはわかるけど。
でもね、これってわりと「マイナーな趣味のコミュニティあるある」で、「自分たちがコレを支えてる!」みたいな感じで、だんだんと変な自負が強くなってきて閉鎖的になるもんなんですよ。で、ビギナーにたいする<当たり>が異様にキツくなる、という。
ビギナーを排除して「わかってるヤツだけでツルみたがる」って結局は損するのは自分たちなんですよ。それが本当にわかってない。んで、当時のPDA界隈はこうした「自分が支えてる」と思ってるような輩がのさばるほどマイナーだったっていう証拠です。
今のスマホでこんな態度だったらこの管理人は袋叩きですよ。
まァね、小山の、そのまた小山の、土盛りのような場所のボス猿がイキり散らしてるのって、周りから見たら一番みっともないっていう見本みたいなもんで。




@Scribble #Scribble2005 #PocketPC/WindowsMobile #人間関係 #インターネット #ネガティブ 単ページ PostScript







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.