メジャーに行きたい男たちと愚痴っぽくなった男
FirstUPDATE2005.1.29
@Scribble #Scribble2005 #プロ野球2005年 メジャー挑戦 井川慶 上原浩治 コンバート 藤本敦士 鳥谷敬 単ページ

むかつきネタを2本ばかし

上原だの井川だの、メジャーメジャーと棟梁なみに叫んでますが、この答えはきのうの「熱血!タイガース党」での福本っさんの発言が一番的を得てると思います。いわく

「そんなにメジャーいきたいんやったら、最初からアメリカ行ったらよかってん」

まったくそのとおりです。井川は知りませんが、上原の場合、入団当初からメジャー志向が強いといわれていた選手です。そんなにメジャーに行きたかったのなら、アマチュアからいきなりアメリカに渡ればよかったんです。それを日本で稼ぐだけ稼いでおいて「今しかない」なんていわれても、鼻白むってもんですよ。
要するに、いきなりアメリカに渡ってもメジャーには上がれない、2A、3Aの臭い飯(すんません。悪い表現で)を食うのもイヤだ。それなら契約金がっぽりもらって、日本球界で力をつけて、通用するとわかってからメジャーに挑戦しよう。
こんなムシのいい話がありますか?日本のプロ野球は待遇のいい鍛錬所ですか?

最初に選択の権利はあったんです。日本球界に入るか、それとも苦労を覚悟の上でアメリカに渡るか。そこで日本球界を選んだのは自分じゃないですか。しかもFA権をとって、権利を主張するのならわかりますけど、この期に及んで「夢」なんていってもダメですよ。あんたら一回「夢」より「お金」という現実をとったじゃないのよさ。
いや、百歩譲りましょう。「夢」を語ることも、いまさらながらメジャーに挑戦したいと思う気持ちも尊重します。しかしそれを盾に、希望が叶うまで契約しないなんて言語道断ですよ。

もうね、阪神も巨人も結託したらいいと思うんだ。2年後にポスティングを認めましょう。しかしその2年間、一切一軍はおろか二軍の試合にすら出さない、ということにして。いわゆる飼い殺しってやつですよね。はたしてそれでメジャーの球団が獲得にくるかね?2年もブランクがあってさ。
本当にわからないんですよ。井川にしても上原にしても、ポスティングやFAの短縮よりレンタル移籍の実現を訴えた方がよほど手っ取り早いと思うんだけどなぁ。そっちの方が絶対ファンの支持も取り付けられるはずだし。わかんない。本当に。

もうひとつは阪神の藤本のことです。
なんだかこの人、すっかりイジけキャラになっちゃったね。みっともないったらありゃしない。口をついて出てくるのは愚痴ばかり。別に同情をひこうとかは思ってないんだろうけど、ここ最近の言動はあきらかにマイナスですよ。
アタシは藤本という選手が好きなんです。子供の頃からずっと阪神ファンで、一度野球をあきらめたにもかかわらず、努力でプロ野球選手に、そして優勝チームのレギュラーにまでなった。こういう選手は無条件で応援したくなる。
でも完全に醒めました。あんだけグチグチいわれると「お前、それほどの選手ちゃうやん」と文句のひとつもいいたくなる。

今年藤本がセカンドにコンバートされたとしても、誰も「鳥谷に負けた」なんて思いませんよ。ただ本当に安定したチーム構成にするにはセカンド藤本が一番いいと岡田が考えてコンバートを決めたと思うし、アタシだって将来のことを考えると、藤本にセカンドをまかせるのが一番いいと思う。
いや、よしんば「どうしてもショートにこだわりたい」というのであれば、だまってやればいいと思うんです。とにかくセカンドに専念して、しかしいざという時のためにすべての練習が終わってからショートの練習をするとか。

そういうことをやってれば絶対首脳陣がみてるはずだから、もしかしたら「ショート藤本・セカンド鳥谷」なんて布陣もありえるかもしれない。
そもそも、イヤないい方になるけど、4年間もレギュラーでやってきて「ショートは藤本以外考えられない」と思わせられなかった藤本が悪いんじゃないでしょうか。いくらでもチャンスはあったはずなんだから。そうすれば鳥谷を獲ることもなかったかもしれないし、鳥谷が入ってきても、ハナからサードかセカンドにコンバートさせたかもしれないですよ。

なんてキツいこと書きましたが、藤本が現状をもっと謙虚に受け止めていたら、アタシはこんなことは絶対思わなかったと思います。なんだか悔しくてね。そんな気の小さい男だったのかと思うと。
こんな時こそ金本のアニキを見習え。金本は答えをすべて結果で見せてきたぞ。藤本がやるべきこと、それは結果をだすこと。セカンドでもいい。とにかく試合にでて結果をだすしかないんです。
そして暗い顔すんな。藤本の持ち味のはずの、あの明るさをもっと前面に押し出せ。辛くても報道陣に愚痴をいうな。

と、ひさびさに真面目なことを書いてしまいましたが、もうすぐキャンプイン。12球団のすべての選手、どうか怪我にだけは気をつけてがんばってください。

2023年現在ですが、もう藤本もコーチになって長いですよね。FAで出ていったわりにはいろいろと重宝されてて、それはそれでよろしいんじゃないかね。
アタシはてっきりオヤジの跡を継いで焼き鳥屋の大将になると思ってたんだけどさ。って「やきとり万」閉店してたのか。そりゃそうか。オヤジさんももういいトシだろうし。




@Scribble #Scribble2005 #プロ野球2005年 メジャー挑戦 井川慶 上原浩治 コンバート 藤本敦士 鳥谷敬 単ページ







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.