ムナシおじさんとバンドーエージのモノマネ
FirstUPDATE2004.12.7
@Scribble #Scribble2004 #与太話 #藤子不二雄 #ラジオ 名前 ムナシおじさん 板東英二 単ページ

浜省がギターが弾けないってウワサ、たんに都市伝説だったのか。ツマンネ、、、

ひさしぶりにくだらない話を。
みなさんは自分の名前って好きですか?アタシはあんまり好きじゃないです。まぁ苗字はしかたがないとアキラメもつくのですが、下の名前の方は「どうしてもっとカッコいい名前にしてくれなかったんだろう」と、親に文句のひとつもいいたくなるってもんです。
それでも「いくらなんでも、これよりはマシかなぁ」と思えるのが、「ドラえもん」にでてくる<ムナシおじさん>でしょう。藤子漫画にはたいがいな名前が多いのですが、これは最強ですよ。たぶん全フィクションの中にでてくる名前でもトップクラスに入るはずです。

ムナシですよ、ムナシ。正直のび太の比じゃない。のび太なら「のびのび育ってほしい」という願いが込められていたという理由がありますが、ムナシになんかの願いが込められているとは到底思えない。
親はいったい何を思って<ムナシ>なんていう、すべてのやる気を剥奪する名前をつけたのでしょう。まだ悪魔ちゃんの方が数倍マシです。
とはいえ、ムナシおじさんの職業は「売れない役者」なんで、もしかしたら芸名の可能性もあると思います。てかそうであってくれ。
それにしても、それならそれで、自分でそんな名前つけるかなぁ・・・。

どうもオチてないので、オマケ

◇ バンドーエージのベーシックなモノマネ・フレーズ
「あ、ドーボ(どーも)、バン!ドーエージです!しかしオバエ(お前)タノブデ(頼むで)、ホンバ(ホンマ)に・・」

◇ バンドーエージの関西在住ラジオ好きの方向けのモノマネ・フレーズ
「オバーチャ!、オバーチャ!!バンドーです!いや違います、バンドーです!あのね、オバーチャ!いやそうやなくて(ゆっくり)バンドーです・・・・いや番頭やなくて、バンドーです!バンドーエージです!!せやからね、オバーチャ!」

もっとオチてないと自覚しつつ、ではでは

これは何がしたかったエントリなんだ。いや意外と引っ張れないネタってのに途中で気づいてって感じなんだろうけど、前半と後半のつながりがなさすぎる。
別にそれはそれでいいけど、20年ほど経ってから読んで、その感想とかあるわけないだろ!




@Scribble #Scribble2004 #与太話 #藤子不二雄 #ラジオ 名前 ムナシおじさん 板東英二 単ページ







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.