千葉ロッテの架空番組
FirstUPDATE2004.9.1
@Scribble #Scribble2004 #プロ野球2004年 #ネタ 千葉ロッテマリーンズ 初芝清 単ページ

えと今回は「ラジオ脳内」で放送されている「オールナイトマリーンズ」の年表が完成したので発表します。

・1986/7
「オチアイヒロミツのビバ!ロッテ」として放送開始

・1986/11
オチアイ、トレードのため「Oh!ビバロッテ」にタイトル変更。パーソナリティのピンチヒッターはソノカワ

・1987/4
「ヨコタ・フルカワのOh!ビバロッテ」にタイトル変更

・1987/10
再びタイトルが「Oh!ビバロッテ」になり、パーソナリティは日替わりになる。最多出演回数はアイコーとソノカワ

・1988/10
番組中アリトー監督が番組プロデューサーと口論。抗議の電話が殺到し番組無期限休止になる

・1989/11
パーソナリティにカネヤンを据え番組復活。タイトルは「カネヤンのやったロッテ!」

・1990/2頃
「キヨシの一発勝負!!」のコーナーはじまる

・1990/6
アシスタントとしてヒラヌマとヤマシタが加わる

・1991/10
「ヒライとマエダのふたりのロッテ」にタイトル変更

・1993/11
「ソノカワカズミのひとりでやってロッテ!」にタイトル変更

・1994/1
「ハツシバ・ホリのビバ!ロッテ!!」にタイトル変更

・1994/4
「コミヤマ博士のシンキング・トーキング」、「イラブクラゲの刺したろか!」のコーナースタート

・1994/7
「忍者ハートリーくん」のコーナースタート

・1995/5
「ボビー・ヒロカオのザ・対決」のコーナースタート。第一回のテーマは「エンドランについて」

・1995/10
アリトー元監督「アリトー・ブリトーの時事放談」のコーナーで7年ぶりに番組復帰

・1997/4
「ハツシバ・ホリのオールナイトマリーンズ」にタイトル変更

・1999/12
「磯じまん」のコーナースタート

・2002/6
パチンコ攻略の「キヨシのはつはつパラダイス」のコーナースタート

・2004/3
長年パーソナリティをつとめたホリが卒業

・2004/4
「ハツシバ・イマエのオールナイトマリーンズ」にタイトル変更。第一回目のゲストはハンシン・サクライ。生々しいトークであのハツシバが無言になる

・2004/6
地味ながら人気のあった「タチカワタカシのぶらり居酒屋紀行」のコーナーが終了

・2004/7
「ヒラシタンのぶらりなにわ紀行」のコーナースタート

現在に至る・・・・


まだまだ未完成な部分も多々ありますし、コーナータイトルも大幅に省略していますが、これから随時追記していく予定ですのでどうぞご期待ください。ではでは

ま、追記云々もネタですからね。
ここまで来るとサムいとかではなく、もうひたすら「意味わからん」って感じでしょうが、実はかなり当時のネットノリが濃厚なんですよ。そういう意味で「時代が表出」したエントリです。




@Scribble #Scribble2004 #プロ野球2004年 #ネタ 千葉ロッテマリーンズ 初芝清 単ページ







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.