アンガールズの泥沼感
FirstUPDATE2004.6.5
@Scribble #Scribble2004 #笑い #テレビ アンガールズ 東京ダイナマイト ハチミツ二郎 単ページ

きのうの深夜に「笑いの金メダルJrくりぃむ杯」てのをやってて見てたんですけど、「こりゃおもしれぇ!」と思ったのは「アンガールズ」と「東京ダイナマイト」の2組でした。

アンガールズは何度かテレビでみたことあったけど、ショートコントはやっぱ面白い。グズグズというか、まるで「描きかけの4コマ漫画」というか。「面倒になって3コマ目で描くのやめちゃった」みたいな。それがクセになる。なんというか泥沼的というか「こんなんで笑ってちゃダメなのに」的な面白さなんですよね。
ただふつうのコントはイマイチですね。もっと「なめくぢ」が「よゐこ」になるかどうかぐらいの時にやってたコントみたいなのをやればいいのになと。「濁点の誘拐」(正式のタイトルは知らん)っぽいのをつくってほしいですね。

東京ダイナマイトは名前すら知らなくて、はじめてみたんだけど、こりゃすげえわ。テンションの高いボケと異様にテンションの低いツッコミというのは意外と珍しいんじゃないでしょうか。
特に金髪のツッコミ(=ハチミツ二郎)がすごい。デフォルメされまくったキャラを演じているボケを、実にリアルなツッコミでいさめる様は見事というほかはないですよ。
コントって短い芝居ですよね。でも芝居じゃないコントの人たちって多いじゃないですか。別に本人たちが邪道って思ってやってるんならいいんですが、やっぱ長続きはしずらいですよ。
まぁ東京ダイナマイトもテレビで2本みただけなんでエラそうにいえませんが、芝居として成立しているからギャグの質がさほど高くなくても見ていられるんですよ。つまり爆笑じゃなくてオモロイ!ってやつなんですかね。

ああ、ほっとくとまたエラそうなこといってるな。アタシはコー○ンにもケ○にもなりたくないんだけどねぇ・・・。

東京ダイナマイトは何だか中途半端に重鎮みたいな感じになっちゃったね。ハチミツ二郎のテンション低いツッコミもオズワルドで完成された感じがあるし。
でもハチミツ二郎の地下芸人にたいする意見は真っ当だと思う。ここにリンクを張るとややこしいので、気になる方は「ハチミツ二郎 地下芸人 サイゾー」で検索してください。




@Scribble #Scribble2004 #笑い #テレビ アンガールズ 東京ダイナマイト ハチミツ二郎 単ページ







Copyright © 2003 yabunira. All rights reserved.